新宿のデパートへ
神様がお力をくれたようで,今日の商談で,3点新商品受注していただきました!やったぁ!
昨日もんもんとしながらも,なんとか形を作っていって良かったです.
今日はなんだかいい日ですネ.

刺繍のお客様のご要望はLANVIN(ランバン)のコレクションの中にある
スワロフスキーの刺繍でした.
写真を見ると,薄い生地の上にブローチを並べたように刺してあります.
お店の方に「伊勢丹のランバンでその刺繍を見て確認して欲しい」と言われたので,
商談のあと,地下鉄で新宿へ.

ありました.販売員さんが
「これはスワロフスキーをアンティーク風に加工してあるんですよ」と説明してくださいました.
なるほど~,こういうあめ色のようなのは日本ではなかなか売ってないですよねぇ.
パリっぽくて素敵.お客様には普通のクリスタルで刺すしかないのかな...
実物を見たので,色以外はなんとかご要望どおりにできそうな気がします.

久しぶりに伊勢丹さんに来たので,いろいろリサーチ.
OLの頃は伊勢丹さん別注商品などをデザインしていて,店頭販売応援もしました.
私の大好きだったバイヤーに気に入られようと,けなげにお仕事していたのでした.
そういう贔屓目もあって,このデパートは一番のお気に入り.

ついポール・スミスのコートを買ってしまった.(裏地がプリントで,かわいい!)
なんだかいい日だから,いい事にしましょう.
これから冬のお出かけが楽しみです.
# by artigana-g | 2004-11-18 14:22 | デザイン | Comments(2)
新しい商品
お客様から刺繍のご要望があったので,
明日は打ち合わせのために南青山のお店へ伺います.
こういう場合,手ぶらでは行かずに何か新しいアイデア
(刺繍のテクニックとか,アクセサリーの企画)を持っていく事にしているのですが.

それなのに,,,,煮詰まってしまいました.

たくさんのスケッチを描いて,これならいけそう!というアイデアを試してみます.
やはり絵だけではアピールが弱いので,部分的にでも実際の材料で作ってみます.

作ってみるのですが,自分が考えていたことが現実にはうまくいかなかったり,
うまくいったとしても,と~っても手間のかかることになったり.問題がどんどん出てきます.

突然アイデアが浮かんで,あっという間に新しい商品が出来上がるという時もあります.
スケッチだけで打ち合わせをして,軽々と作ってしまうこともあります.
今日は様子が違うようで.....神様,お力を!!

明日は午前中の商談なので,すこしあせりぎみ.
私のアイデアがお店の方に「うける」といいのですが.

もんもんもんもん.....
# by artigana-g | 2004-11-17 19:59 | デザイン | Comments(0)
プリント図案のお仕事
今日も外出.
ブライダル以外にプリント図案のお仕事をしているのですが,
今日はその会社の展示会なので,天王洲アイルにあるオフィスまで出かけました.

デザイナーズブランドのリビング部門のお仕事で,細々とやらせていただいています.
9月に描いた柄が,ワンピースやブラウスやキャミソールやパンティになっていました.

プリント図案のお仕事は,ケント紙にデザイナーズカラーで描いている
全くアナログなお仕事ですが,これがとっても好きなのです.
会社を辞めた直後はこの「図案家」というのになりたい!と思っていた程です.
版のサイズに合わせて図案を組むのも辛いけど楽しい.
ブライダルのお仕事が始まってもなんとしてもやめたくなかった.
ずっと続けてお仕事発注していただけて,ほんとに感謝しています.

展示会で自分用のを買わせていただきました.またまたお安い!です.

今日の東京は夕陽がきれいで,天王洲アイルの運河のところで,
ちょっとばかりボーっとしてしまいました.
会社がこういうところにあるのはとってもいいですね.
モノレールに乗ると,つい羽田空港まで行ってしまいたくなりますネ.
# by artigana-g | 2004-11-16 16:56 | 職人 | Comments(4)
アートのような人体
お友達に誘われて見てきました.「人体の不思議展」
東京国際フォーラムでやっています.
本物の人体を使って,身体の中がどうなっているかをわかりやすく説明しています.

本物の人体は,腐敗しないように加工がされているのです.
皮膚をはがして筋肉や神経を見せているものや,個別に切り取られた臓器,胎児,
血管だけを取り出したアートのような人体,
細かくスライスされた頭部,胴体,上肢,下肢.

話には聞いていたのですが,
本物の人体を使っていることに恐怖は感じませんでした.
倫理的な問題もちっとも感じませんでした.

私が「見てよかった!」と思ったのは,
大勢の人達に理解してもらうためのテクニックの凄さです.
スライスされている人体はそりゃ恐いものかもしれませんが,身体の中が良くわかります.
縦にまっぷたつに切られているのとか,横に切ってあるのとか,いろいろあるのですが,
本当に興味を引くようなビジュアルです.
ドイツの方たちがこの人体の加工をしているそうですが,
ヨーロッパのセンスを感じます.なんだか,カッコイイのです!
解剖に関わったスタッフの「どうだ!すごいだろ~!」みたいな声が聞こえてきそうでした.

身体の中がどうなっているのかという興味よりも,
この企画に携わった方たちのセンスのよさに惚れ惚れしたのでした.
# by artigana-g | 2004-11-15 16:24 | デザイン | Comments(2)
外のこと
今日は集中力がイマイチのところに,友人の突然のご訪問.
今日のはそんなに納期の迫ったお仕事ではないし,3時間くらい楽しい時間を過ごしました.
彼は,私とは全く異業種のお仕事をしていて,会社勤めだし,趣味も全然違いますが,
いつも私が知らない話をしてくれてとてもおもしろい人なのです.
こういう友人がいないと,世の中のこととか,あまりわからなってしまいそう.

そういえば最近テレビもあまり見なくなりました.
まずいでしょうか...ニュースをやっと見ているくらいで,
ドラマとかタレントさんの名前が良くわかりません.

CMとかは興味があるんですけど,CMを見ていると,
どうやって作ったんだろう?とか,どんな人が考えたんだろう?と
どうしても企画の立場で見てしまいます.

そうそう,知らない間に私の作ったティアラがCMに使われていたことがありました.
(こういう場合はお店からの貸し出しなので私は全く知らないのですが.)
黒木瞳さんだったのに.

今日は彼が突然きてくれて嬉しかった.
# by artigana-g | 2004-11-14 21:17 | 日々 | Comments(2)