御茶ノ水の駅のホームで,浅草橋行きの電車を待っていたのでした.
隣に立っていた若い男の人が 「すいません,上野に行くには次の駅で乗り換えるんですよね?」 と聞いてきたので 「そうです.次の秋葉原で降りて,山手線に乗り換えると行けますよ.」 と私が答えて,数分後 またその人が 「あの...さっき,チラッと×××&××××の時計しているの,見えたんですけど 見せてもらっていいですか?」 「え?これですか?」 私の腕にしている×××&××××の時計を見せた. 「これ,有名なメーカーだけど,してる人ってなかなかいないんですよね. (しげしげと見入っている)やっぱりいいですネ,これ.」 「そうですかぁ,もうずっとしているから,あまりキレイじゃないですけど.」 「キャリアウーマンって感じですよ.」 「宝飾関係のお仕事とかですか?(御徒町の宝石商かと思って)」 「いえ,ぼくは美術関係なんですけどね...ありがとうございました.」 電車が来て,その人は私とは別のドアから乗り込みました. 怪しいやつかと思って,ちらちらとその人を見ないように見ていたら, 次の秋葉原駅でちゃんと降りて,ちゃんと山手線に繋がるエスカレーターに乗っていったので 怪しくはなかったのかもしれないけど...でも,上野に行く方法は知っていたに違いない. ただの時計フェチ男?ってこと? 知らない人に話しかけられる人が羨ましなぁ. そういう時あるんです.たまに. 知らない人とちょっとだけ話してみたいとかって.「お茶飲みませんか?」みたいな. 危険ですネ~.私って. #
by artigana-g
| 2005-05-11 12:20
| 日々
|
Comments(11)
![]() 椅子シリーズ. ※ 豹柄の椅子はかなり前に作ったもので,ワイヤーはゴールドメッキ. ※ パールを使ってある白い椅子はリングピローの試作品. ※ 椅子カバーのある椅子.これもリングピロー.サンプルなのでトワルの刺繍が不完全のまま. 全体はこんな感じ #
by artigana-g
| 2005-05-10 16:01
| 仕事
|
Comments(6)
先月でしたか,商店街を散歩中に
新しいTシャツ専門店を見つけました. いろいろなところで見かけるTシャツやさんなのですが. 熱心な若い店員さんに負けまして 1枚だけ買ってみました.「蝶」のプリントのTシャツ. 蝶がたくさん飛んでいる柄で,色がきれいだったから. 昨日もアナスイの蝶の柄のを買いました. 店員さんによると,去年も売れたので今年も出している.のだそうです. 私がアパレルの時は「蝶」と「鳥」というのは何べん企画しても 全く売れない柄でした. 店頭の話を聞くと,「気持ち悪い」のだそうです.「蝶」は虫だから. 「鳥」は向かってきそうだから. 世界的なトレンドには何度も「蝶」や「鳥」はでてきているのに 日本人には受け入れられないものなんだぁ.という[定説]が自分の中にあったのです. 自分はもともと全然平気. 蝶はキレイな昆虫だと思いますし,鳥も絵になるモチーフだと思います. もう「気持ち悪い」と感じる人達はいなくなっているのかな?もう大丈夫なの? 日本の女の人達の気持ちも変化したのですね. #
by artigana-g
| 2005-05-09 16:28
| MODE
|
Comments(6)
3つ目の店頭ディスプレイ用オブジェを自由が丘に納品してきたところです.
担当者によると 銀座のお店のディスプレイは,ウインドーではなく店内に飾られるようです. (外からはちょっと見えにくい場所かもしれません) 3個全部お店に揃うのは5月下旬のようです. もし,見にいってくださる方は店内に入ってご覧くださいネ.よろしくお願い致します.ペコ. #
by artigana-g
| 2005-05-09 15:55
| 職人
|
Comments(0)
私の使っている会計ソフト.毎年1回バージョンアップがあります.
今年も新しいCD-ROMが送られてきました. 年間で12000円の「サポート契約料金」というのを払っているのですが, サポートに電話やメールをすることなんて,めったにないので 結局はソフトを毎年1つずつ買わされている.という感じです. バージョンアップするためには 新しいソフトをインストールして, そのあとコンバート(今までのデータを新しいソフトに移行させる)をして, そのあとで旧バージョンのソフトをアンインストールする. 毎年これをやらされるなんて.結構,面倒くさいのです. マイナーチェンジくらいで,ファイルをダウンロードすればバージョンアップできる というようにならないんでしょうかね. それでまあ,やりました. うまくいってるかなーと,すべての帳簿を開けてみる.と コンバートされているはずの「預金出納帳」の中のデータが,ない! (他の帳簿にはデータが表示されているのに) いろいろ触ってみても出てこないので,サポートセンターにメールを送りました. 「どうやったら表示されるのでしょうか?」 その後もしつこくいろいろ開けているうちに・・・・・・な~んだ.出た.これでいいんです. やれやれ,バージョンアップ完了. 会計ソフトがないと経理のお仕事がお手上げなので,お金も払うし,指示にも従うのですが この作業をやるたびに,ソフト会社の「思う壺」にはまっているような気がしてならないのですヨ. #
by artigana-g
| 2005-05-08 13:42
| 日々
|
Comments(0)
|
カテゴリ
以前の記事
ブログパーツ
最新のコメント
フォロー中のブログ
sudigital af... 非天然色東京画 菊田ヴァイオリン ~ ... 東京雑派 TOKYO ... Ys Floral De... おのひきだし 裏方SECONDO もしも二人会えたことに意... laneii diary モダン周遊Ⅱ ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||