歯の具合がおかしいような気がしたのでした.3本.
2年振りに歯医者へ行くことにしました.それで今,帰ってきたところです. ここに越してきた時に,「街で一番腕のいい先生」と地元の人に聞いていった歯科医院. 先生は初老で白髪のカッコイイ方です. でも~.先生は,必要のない治療はしない.お薬も極力出さない.という方針で 今回レントゲンをとってはくれたものの 「悪くもないところを治療しようがないじゃない?」と言われ, 問題ない.そうなのです. え~そうですかぁ. 「ていねいに歯磨きしてるね.でもちょっとだけ歯垢あるからとっておくよ」って... 「歯並びが悪い事でいろいろ起きるかもしれないね.これは親のせいだから」 なんとなく納得がいかないまま終わってしまいました. 審美歯科の先生ならばしばし抜いちゃうんじゃないかなー. いい先生.なのかもしれないですけど. 私は秋まで通うのだろうと思っていたのに★ まあいいです.先生が何ともないとおっしゃっているんですから,何ともないのでしょう. 次のお医者は美容皮膚科です. シミをとるというのではなく,毛細血管が見えている部分をなくしてもらうために通うのです. 私にとって美容皮膚科なんて本当に初体験.(皮膚科だってあまり行った事がないのに) 目白の女医のいる病院を紹介してもらったのですが さすがに初診の予約を入れるのもすぐにはいかず,6月まで満杯なのだそうです. たくさんお金かかるのかな~?でもプチ整形みたいで,結構楽しみ☆ #
by artigana-g
| 2005-05-16 17:14
| 日々
|
Comments(4)
![]() シルクオーガンジーとソフトなチュールを2枚重ねにした身頃の上に 石座付きのスワロフスキーとビーズの刺繍. ちょうど襟ぐり・前中心の位置に,ネックレスをしているような感じ. この部分は肌が透けて見えてます.とてもステキなドレスです. 石座付きのスワロフスキーは重いのですが,キラキラ感と迫力のために! #
by artigana-g
| 2005-05-14 16:19
| 仕事
|
Comments(8)
![]() いつも使っている RHODIA のメモ帳.小さくて,外出した時に書き込むのに便利なので 常にバッグの中に.だんだんぼろぼろになる感じがいいのです☆オレンジ色に惹かれる私. 今日は渋谷・東急ハンズに「扇子」の材料を買いに行ったので,ついでにいろいろ物色. 文房具売り場で RHODIA コーナーを見つけたら,なぜか Paul Smith の名前が入った シリーズがありました.手帳の下のほうにストライプの模様入り.そして無地のものより50円 高い!のですが,キレイだったから Paul Smith 版を買いました.このメモ帳用に革のカバーとかビニールのカバーとかあるんですが,いずれは買うだろうな. そうそう,大事なお買い物は「扇子」の材料なのでした.フィレンツェでお式を挙げられるお客様が 和洋折衷のドレスを着られるそうで,その帯のところに扇子を差したいというご要望で,扇子に シルクオーガンジーを付けたりいろいろ細工をすることになっています. お式の写真見てみたいですネー.どんな感じなのでしょうか? 東急ハンズのあと,久しぶりにパルコの洋書ロゴスを覗きました.今日は蝶の本,買いました. #
by artigana-g
| 2005-05-13 18:09
| 道具
|
Comments(2)
![]() 先日,「刺繍屋ドットコム」にお願いした見積もりが届き,↑確認画像も届きました.発注済み. (下の部分は私のフルネームなのでモザイクかけました.あしからず.です) 今回のは,幅18ミリ長さ60ミリのリボンの中に,ブランド名と私の名前. ブランド名はてきとーです.CILIEGIA は伊語で「さくらんぼ」.(去年のTシャツの図案から) 黒地にオフ白の文字で,単純なゴシック体で,デザインのないようなデザインですが かなり満足.うれしぃぃぃ.世界的なブランドを目指しているわけでもないので,初回はこの程度. きっと今月末くらいには上がってくるのではないでしょうか? もうすでにこの織りネームが Tシャツの襟ぐりに付いたり,ワンピースに付いたり,スカートに付いたりしているところが 目に浮かんできて,しびれる☆ 織りネームを持っていると,オリジナルの服をたくさん作りたくなるだろーなー,きっと. いつも時間がなかなかとれなくて年間3枚くらい?しか作れないです. ステキな生地を発見して,買ってしまったりすると,なんとかやり始めるのですけどねー. 最低ロット100枚でお願いして,ほぼ3万円でした. #
by artigana-g
| 2005-05-12 15:58
| デザイン
|
Comments(11)
|
カテゴリ
以前の記事
ブログパーツ
最新のコメント
フォロー中のブログ
sudigital af... 非天然色東京画 菊田ヴァイオリン ~ ... 東京雑派 TOKYO ... Ys Floral De... おのひきだし 裏方SECONDO もしも二人会えたことに意... laneii diary モダン周遊Ⅱ ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||