![]() 考えていたアイディアはもうダメかと思った.いつものように何べんも壊して,違うものを作ろうかなと思った頃に「最初はどうしたいと思っていたんだっけ?」と自分に問うと,ああ,,, そうかそうかそれでしたよねできそうできそうなるほどなるほどこうかぁこれねこれね, やっとトンネルを抜け出せたようだ.気が抜けてしまうのだった.知恵を絞るのは苦しく楽しい. いつものように. 12月なのですね!実感がないですが.でも,12月なのですね. 来年の手帳は赤↑にしてみました.でもこの赤いのはビジネス用ではなく落書き用. ビジネス用を探しています.毎日開けるとそこは青空,鳥が鳴き,お日様がまぶしい, みたいな手帳が欲しい.というかそういう手帳にできるような手帳をさがすのだ. 年賀葉書を買っていない.
by artigana-g
| 2008-12-02 22:49
| 職人
|
Comments(10)
イメージが湧きそうな楽しい雰囲気の手帳・・・・わかります、大切ですよね・・・・。
年賀状を買うのだけは早いのですが、投函できるのは毎年大晦日・・・;;; 下の写真のビーズ刺繍・・・さすがです。ビーズの大きさと緻密さが違います。artiganaさんのお手を拝借したいです~・・・
私は来年の手帳はローズピンクにしました。
本当は赤が欲しかったんだけど・・・ 赤・・・・やっぱり 挑戦の色でしょうか? artigana-g様も色んなことに挑戦し続けておられるんですよね。
トンネル抜けてよかったですね。
私も年賀状は、まだ買っていません。 以前は手書きだったので、11月から少しずつ書き溜めて、海外旅行に出掛ける前に出していました。 ある年、出国後に親戚に不幸があって懲りました。 今はギリギリに、印刷して発送しています。
wedding-mariaさん
mariaさんはどんな手帳をお使いなのでしょう?大きいのですか? 私はいつも手帳を持ち歩かない人なのですが,来年はバッグにいつも 入れて持ち歩きたいと思っているので,悩んでしまっています. ぁぁmariaさんのお店がお近くだったら・・・ヘルプにいつも伺います☆
sarah000329さん
ローズピンクですかあ.素敵な色ですね. この赤は,微妙な赤だったので惹かれました. 気分がhotになれるといいなと思っていますけど,どうでしょう? 色は,,,心理的な意味がありますよね.
kyk73さん
どうもありがとうございます. ナルホド,そういうこともありますね. 出産祝いも早すぎるのはいけないというのを母から言われたことがありますが,. 私もとりあえず買って安心しているところです.
artigana-gさんの作品はとってもcoolだけど、artigana-gさんはhotだもの!
sarah000329さん
hotで行きたいですネ.あったかいくらいでもいいと思いますが^^
ほぼ日手帳ですね。
私も、そろそろ来年の手帳に書き換えなくては・・・ ほぼ日は打ち合わせに重宝しますよ~。
Kさん
これ,書きやすいですよね.私は紙質が気に入っています. Kさんはお仕事用に使っているのですか? 私も検討しているのですが,今まで1週間を見渡せるものを使っていたので これはどうかな~と..でもきっと慣れですよね. ビジネス用に良いのが見つからなかったら,もう一冊ほぼ日買うかもしれませんね^^
|
カテゴリ
以前の記事
ブログパーツ
最新のコメント
フォロー中のブログ
楽しい方へと 非天然色東京画 菊田ヴァイオリン工房 発展途上国の子供を救え!... 札幌日和下駄 pinoのビバ日常 イラストレーターが仕事の合間に 東京雑派 TOKYO ... Ys Floral De... ●おのひきだし 裏方SECONDO もしも二人会えたことに意... 石と銀の装身具 laneii diary 山歩き川歩き 外部リンク
ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||