<< お試し cocca >>
気になる広告
気になる広告_b0055196_23374196.jpg

明日の広告 変化した消費者とコミュニケーションする方法』 佐藤尚之著 アスキー新書
を読みました.(以下抜粋)

 ネットの出現+情報洪水+成熟市場。この三連発は消費者を根本的に変えた。
 広告をスルーするわ、どの商品もそんなに違わないわと高を括るわ、
 商品を使ってみた評価などをネットで教えあうわ、一時代前の従順な消費者の面影は
 まったくない。「疑い深い消費者」の登場である。ポジティブに言い換えれば
 「賢い消費者」の登場だ。

 消費者は頭を使って広告なんか見てくれない。それどころか頭のスイッチをオフに
 しているときに偶然出会うのが広告なのである。

という現在,広告をどうしたらいいのか,を述べています.
電車の車内が全部同じスポンサーの広告で埋め尽くされているされていることもありますし
床とか,エスカレーターの手を置くところに広告があるときもある.
かつてのお茶の間がなくなってしまったので,いたるところで待ち伏せされているらしい.
メディアによってそれぞれの広告を考えることが重要らしいです.
そして「この商品の情報を伝えてもらいたがっている人をリアルに想像する」ことが大事.
情報が,情報の欲しい人のところに確実に届くのが難しい世の中になってしまいました.
私も伝えてもらいたがっている人のひとりですし,伝えたい人を探している人でもある.
by artigana-g | 2008-05-31 23:59 | MODE | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード
<< お試し cocca >>