<< 見ました紀香さんのドレス artigana-gの私物・19 >>
artigana-gの仕事・216 花婿の裏方
私がブログを始める前のお仕事で,こだわりの“花婿”のお仕事がありました.
なぜか今頃になってお店のほうに結婚式の写真が届いたそうで
マダムが私にもくださいました.
結婚式の様子を見ることは滅多にないし,ブライダルのお仕事を始めてから今までの中で
一番ハードだったので嬉しさひとしおです.

結婚式はハワイのチャペルということで,花婿はシルクのアロハシャツをオーダーされました.
そしてシャツ全体に,ご自分の,ハーブを扱う会社のロゴマークをアレンジして刺繍して欲しい
というご要望でした.(ロゴマークは植物がデザインされているものでした)
花婿は(トワル代わりの)白いシャツにご自分で
「こんな感じ」という絵をマジックで☆描いて持って来られました.色も指定がありました.
メンズのシャツ(長袖でしたし)の用尺は3メートルくらいだと思うのですが,結果
3メートルの刺繍の生地を作ったようなものでした.
刺繍糸はユザワヤ・オカダヤの在庫を全て買い占めても足りなかった程です.
(ヘルプの人を頼んでも)延べ7日間以上かかり,最後は朝の4時まで刺繍をして縫製の人に
届けました.そしてなんとか間に合いました.

というような思い出.花嫁のヴェールにも植物の刺繍をしました.リッチなおふたりでした.
ところで,,,今日の藤原紀香さんのドレス,気になりますね~.ミスアシダですから素敵そうですね~.



artigana-gの仕事・216  花婿の裏方_b0055196_17504185.jpg

by artigana-g | 2007-05-30 18:01 | 仕事 | Comments(4)
Commented by タッド at 2007-05-30 22:13
いい仕事も悪い仕事もずっと残りますね...残るようで色褪せる悲しさもありますが、、、いた仕方ないことで、、、写真の柄、いま見てもステキですね。アロハSTはいいですよね(私は似合わない・・首元がそういう空間になってます 汗)。もう随分と前にNYの5番街のEAの向かい辺りにそういうお店があり、お気に入りでした。それが閉店になって・・嗚呼!あの時買っておけばよかったお気に入りのアロハ!!!!アロハぁ~ってな感じ。
Commented by artigana-g at 2007-05-30 23:37
タッドさん
いい仕事悪い仕事,ありますね.有名な画家の回顧展とかを見ても
見うけられます.致し方ないですネ.
アロハは,,最初どうなることかと思いましたが,最終的にご満足いただけたようで
胸をなでおろしました.そして写真を見て,良かったな~と思いました.
気になるものは買っておいたほうがいいですよ.
なかなか気に入るものってないでしょ?後悔するよりは買ったほうがいいのです.
Commented by suga_bear at 2007-05-31 04:08
すごいですね、このアロハ。見ているだけで肩こりが。。。。7日間刺繍三昧!くらくらしてきました。なんてリッチな花婿衣装でしょう。
Commented by artigana-g at 2007-05-31 19:06
suga_bearさん
そうなんです.すごかったですよ★サテンステッチだったのですが,,.
お値段も普通ではなかったです.でも花婿は全然オーケーでした.
さすがです.
名前
URL
削除用パスワード
<< 見ました紀香さんのドレス artigana-gの私物・19 >>