![]() 5年以上前に作ったアップリケの刺繍(ベースは伸縮性のあるチュール).ひとつひとつは たいしたことない単純なものなのですが,ドレス全身にたくさんの種類のたくさんのモチーフが 飛ぶと迫力が出ます.かなり手間がかかります.(以前たいへんな思いをしました^^;3着ほど) 今,これの進化版を制作中です.お客様のオーダーですが,どこにも売っていないオリジナルな ドレスになることでしょう.
by artigana-g
| 2007-05-22 09:02
| 仕事
|
Comments(4)
こんにちは〜。また忙しくお仕事に戻られたようですね。体は大丈夫ですか?ところで、上の刺繍、ビーズの下は何でしょう、サテンでしょうか?全体像が楽しみですね。
0
suga_bearさん
ありがとうございます.お陰様で元気です☆ 刺繍サンプルのお花の部分は,サテンだったりタフタだったりいろいろです. 今回もサテン,タフタ,ダブルクレープ,サテンオーガンジー,ミカドシルク などが届いています.かなり数をお見せしないといけない相手なので 生地やビーズやパールなどで裁断台の上が混乱状態になっています. 本番のドレス,,届くのが恐いような,,今から覚悟しています.
色々なんですね。それはとても素敵ですね。ところで、また質問なんですが、お花の切り口(っていうのかしら言葉がみつかりません。切った所。エッジ。)の始末はどうされているんですか?
suga_bearさん
モチーフは断ちっぱなしです.ほつれ止めとか使っていないのです. 裏に薄い芯を貼る場合もあります. ですが,芯を貼ると硬くなってしまい,おもしろくならないですね. パーツはだいたいバイアスにカットしますのでそれ程ぼそぼそ出てこないです. 気にされるお客様と気にされないお客様がいらっしゃるので対応しています.
|
カテゴリ
以前の記事
ブログパーツ
最新のコメント
フォロー中のブログ
sudigital af... 非天然色東京画 菊田ヴァイオリン ~ ... 東京雑派 TOKYO ... Ys Floral De... おのひきだし 裏方SECONDO もしも二人会えたことに意... laneii diary モダン周遊Ⅱ ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||