![]() 今日は気温が高いです.仕入れに歩き回って汗かきました.お天気も良い. 昨日お話していた帽子材料のお店に行ってみました.↑ここです.こういうお店は街中から離れた場所にぽつんとあるものですね.初めて行く所はどこであれ,地図を頼りに探すのが楽しい. 今回は帽子を作るのではなく,花嫁の顔にかかるネットが欲しかったのです.帽子の事は 学校の特別授業みたいなので何回か習っただけで,専門的なことはよくわかりません. それでもいつだったか平田暁夫さんの学校で習いたいと思ったことがありました. 昨日見ていたHPのイメージとは随分違う,感じの良いお店です.店員さんも親切. お店はそれ程広くはないですが,なんだかわくわくさせられる材料がたくさんありました☆ 半製品というのでしょうか,フェルトで出来ている帽子の途中のものとか,ストローハット(麦藁帽子ですね)のためのテープとか,羽根,チュール,ネット,芯,帽子用の生地,そして様々な形の木型もたくさんありました.木型☆☆,,,自分には必要ないのに妙に惹きつけられる. ディスプレイ用の台もありました.私が浅草橋で買った発泡スチロールの頭もあった. ネットやチュールも種類が揃っていました.これならいいかな.と思えるものが買えました. やはり足を使って探さないとだめですネ.こういうものは.
by artigana-g
| 2007-01-31 15:08
| 職人
|
Comments(12)
![]()
素材探し、画材探し、私、
何時間でもOKデス! B’wayのソーホーにこういうお店が結構あって、 なかでもレザーを扱ってるお店がお気に入りでした☆
0
![]()
タッドさん
素材探し,画材探し,楽しいですよね☆ ニューヨークのお店,面白そうですね.私もそういう場所に行ってみたかったな~. ニューヨークでの事務所はブロードウェイにありました. 生地が並んでいるお店とか見かけましたが,やっぱりアメリカっぽかった. ヨーロッパとはイメージが違うんですよね.
erisekiさん
老舗のようです.お店の中に「創業75周年記念ナントカカントカ」と書いた 紙が貼られていました. 帽子をやっている人なら知らない人はいないお店なのでしょう. きっと今なら追い風が吹いているのではないでしょうか. ホントに良いお店が見つかって良かったです.また行こうと思います.
確かにHP、目が痛いしやけに味気ないですねぃ・・・笑
でもよいお店で良かったですね☆足で稼ぎましたね! 靴の木型も、年季が入った昔ものは、見てるとうっと〜りしますよ。 最近のものはたいていプラ型になってしまってますが・・・
sakurada-monさん
でしょう?問屋さんはそんなものでしょうか.. でもやっぱり行ってみて収穫があり良かったです. 靴の木型もいいですネ☆最近はプラスチックなのですか? そのほうが軽いし,加工しやすいのかな?でも木は見た目が良いですよね. sakurada-monさんはそのようなものに囲まれてお仕事されているのでしょうか? カッコイイですネ☆☆
わたし、喪服に、黒いベールのついたトーク帽?っていうんでしょうか。
あれが欲しいんですよね~。 いえ、別にかぶる予定があるわけではないのですが(笑)。 明日は奏楽のお仕事。 インフルエンザになったこと隠して行ってきます。 (だって代理はいないんですもの。)
eimy24さん
私もほしいです☆eimyさんにお似合いそう~.お会いした事ないですが イメージ的に. ベールが付くと素敵ですよね☆ そういう帽子をかぶっていらっしゃる方はあまり見かけませんが これぞという時にかぶるのはいいのではないでしょうか. 体調,大丈夫ですか?お仕事も大切ですがお大事になさってください.
靴型は最近ではプラスティック樹脂製が主流になっています。どちらにも長所短所がありますが、経済的な理由もあるみたいです。でも頑なに木のLast(木型)を使い続けている工房もまだあります。温もりもあるし、靴作りそのものには木の方が向いているからだと思います。でも、全身粉まみれ、目を赤くして咳き込みながら・・・削ります 笑
sakurada-monさん
詳しいご説明ありがとうございます. 全身粉まみれですかぁ.大変ですネ.削るのですね.型を? そういう現場おもしろそうです. 大人の工場見学みたいなの,ないのでしょうか?
あ、そうです。型をデザイン的に削ったり、履く人の足に合わせて調整するんです。
工場見学、そう言えばあまり聞かないなぁ。たしかにあるといいのにな〜 ヨーロッパの工房などでは比較的気さくに作業風景を見せてくれるようなんですけど・・・ ボクが自分の工房を開くようになったら、是非来てください♪
|
カテゴリ
以前の記事
ブログパーツ
最新のコメント
フォロー中のブログ
sudigital af... 非天然色東京画 菊田ヴァイオリン ~ ... 東京雑派 TOKYO ... Ys Floral De... おのひきだし 裏方SECONDO もしも二人会えたことに意... laneii diary モダン周遊Ⅱ ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||