もうすぐ月末なんだし,,,と気持ちを入れ替えて,朝からドレスの刺繍をしていました.
やればやれるんです!思ったとおり出来上がりました☆白金台に出かける必要もなくなった... 夕方,仕事帰りの妹が来ました.勝手に冷蔵庫からビールを取り出し飲んでいる.. しばらくすると 私を諭す(さとす)のです.人に対する接し方を,,,諭すのです. 妹は接客業が永いせいか よく人を見ているし,いろいろなタイプの人たちをうまくかわすワザを持っている. 妹の血液型は私と同じO型ですが(当たり前ですが), 私よりもA型の血液がたくさん混じっているのではないかと思うくらい人に気を遣える. 私よりも断然真面目だし,フツーの世の中はこうだ,ということを知っている. 私は妹のようではない.世間を気にしていなかったりする. 一卵性双生児といっても,性格が同じということはないのです. 世間の人たちは,双子が何もかも同じ.と思っているかもしれませんが,間違いです. 身近にあまりにも同じような人がいれば,お互いに意識して 「自分はこの人とは違う」ということを主張したくなるのではないでしょうか. 今まで(私たちが二人並んでいるところで)面と向かって聞かれた“よくある質問”の中に 「ふたりで同じ人(男)を好きになったりしないのぉ~?」というのがあります. まさに愚の骨頂です.
by artigana-g
| 2006-09-27 22:50
| 日々
|
Comments(6)
初めまして!いつも興奮しながら、うっとりしながら、おじゃまさせてもらってます。リンクさせてもらいたいナァ~と、思いながら~~!恥ずかしながら、はじめてのパソコンで、いじっていたら、ご挨拶もしないで、、、、このままリンクさせていただいてよろしいでしょうか?これからも、ステキなお仕事うっとりしながら、楽しみにしています。
勝手に冷蔵庫からビールを取り出す・・・なんて行動は二人共通なのかな?で、そのあと、artiganaさんだったら、妹さんに何を諭すのでしょ?^^。
「7番目の月」の家主さん
はじめまして.コメントありがとうございます☆&リンクありがとうございます. 何か可愛いものをたくさん作っていらっしゃるのですネ! 新宿ルミネに行くと作品見れるのでしょうか?今度行ってみますね. これからもどうぞよろしくお願いします☆
elielieさん
冷蔵庫にあるビールは妹or来客用に買ってあるモノで,私は全然飲みません. 妹に諭す事は,,,う~ん,いろいろありますよね. 自信を持て☆とか...小さい事気にするな☆とか...
妹さんの能力が羨ましいです。
人への接し方がわかっていて、それを実行できるなんて…。 生きている中で一番の悩みは絶対対人関係ですから~。 「うまくやる」事だけに興味がある訳じゃないから、できないのかもしれないけど、それにしてももっと人と接するのに臆病になったり億劫になったりしない性格になりたいな、と思います。 あ、話が脱線してますね…。
93-69_showさん
妹はもともと人と関わるのがうまかったわけじゃないと思うんですよ. でもお仕事していてテクニックを身につけたのだと思います. 世の中にはいろんな人がいますからね..難しいですよね. 93さんはまだ若いから臆病になったり億劫になったりするのかもしれませんが キャリアを積めば☆できるようになると思います. 私も若いときはバリア張ってました.それはそれで疲れました. これからですよ.ラクになると思います.
|
カテゴリ
以前の記事
ブログパーツ
最新のコメント
フォロー中のブログ
楽しい方へと 非天然色東京画 菊田ヴァイオリン工房 発展途上国の子供を救え!... 札幌日和下駄 pinoのビバ日常 イラストレーターが仕事の合間に 東京雑派 TOKYO ... Ys Floral De... ●おのひきだし 裏方SECONDO もしも二人会えたことに意... 石と銀の装身具 laneii diary 山歩き川歩き 外部リンク
ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||