![]() 朝から予告ナシのドレスが届いてしまったので,一日がかりで刺繍を仕上げたところです. ふう.. 刺繍をしながら懐かしいメロディを聴いていましたが,それを聴いていた時のことを 思い出したりして,いい事も悪い事も思い出したりして,良くなかったかな~. お仕事の辛さを和らげてはくれたのですが..音楽って思い出とつながってしまいますよね. 人間の,一番記憶に残りやすいのは「場所」.というのを聞いた事があります.「音」よりも. 何か生き残ろうとする本能とつながっているらしいのです. CASA BRUTUS に載っていた仙川..仙川時代のこともちらちら思い出してしまいました. 夕方,妹が来たので写真を見せると「懐かしいね~,こんなになってるの??行ってみようか?」と言うので今度恐る恐る行ってみようと思います.
by artigana-g
| 2006-09-20 23:58
| 職人
|
Comments(3)
その気持ちわかります!
思い出って「見た記憶」より「聞いた記憶」「香りの記憶」の方が ずしーんと来るような気がします☆ 恐る恐る・・・なんだか笑えました(^^)頑張って行ってみて下さい(笑)
0
yasukichi-goさん
思い出って思い出したい思い出と思い出したくない思い出がありますよね. それが一遍に出てくると複雑な気持ちです. 仙川もそんな場所ですネェ. お引越しの時,もう一生来ないだろうと思ったのに..でも行ってみます☆
「場所」----確かに!
人嫌いの私は、いつも移住する先々の「土地」や「建物」から 感銘を受けるんですが、どうにも「ひと」にはふがいなさを感じます でも、生き残ろうとする本能とのつながりについては?かな こんど時間のあるときにでも解説お願いします
|
カテゴリ
以前の記事
ブログパーツ
最新のコメント
フォロー中のブログ
sudigital af... 非天然色東京画 菊田ヴァイオリン ~ ... 東京雑派 TOKYO ... Ys Floral De... おのひきだし 裏方SECONDO もしも二人会えたことに意... laneii diary モダン周遊Ⅱ ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||