<< 静かな東京の午後 隣人を愛せよ2 >>
hungryな村上氏
hungryな村上氏_b0055196_17375589.jpg
Eye Love SUPERFLAT 2003-2006


リボンを買いに行ったついでに 『村上隆 芸術起業論』幻冬舎 を買いました.

 「何があっても作品を作り続けたいなら,お金を儲けて生き残らなければならないのです.
  芸術家も一般社会を知るべきです.
  若いアーティスト志望者がまず認識するべきは,アーティストも一人の社会人であり,
  実社会でタフに生き抜くべきだとうことです.タフネスこそが芸術家の勝つ秘訣です.」

と,芸術を続けるためにビジネスとしての試行錯誤を繰り返してきた村上氏の苦闘が書かれているようですが,おもしろそう.がっちり読みたいのですが,何せ月末近いし...と言いながら

 「ぼくがアメリカにいた十二年前に,地下鉄の駅構内でねずみをよく見かけました.
  太ったねずみが小さいねずみを蹴散らす.
  食料を独占している.
  ぼくの見た芸術の本場の実情もそうでした.
  太ったねずみだけしか生き抜けない冷たい社会がごろりと転がっている.
  中国人も,韓国人も,なりふり構っていません.
  生きのびることだけに,全力を傾けている.
  まわりにいる日本人だけが,帰国を前提にして
  肚(はら)が据わっていないようにさえ見えたものでした. 
  ぼくはアメリカで太ったねずみになるしかない,と思いました.~中略~
  ぼくが芸術に命を賭けている気持ちは,今もその時と同じです.生き残りたいだけなのです.」

なんとなくワールドカップと重なるような...村上さん,hungry で刺激的☆
by artigana-g | 2006-06-27 18:17 | MODE | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード
<< 静かな東京の午後 隣人を愛せよ2 >>