月末納品のための商品,あと1点というところで
まとめるテクニックがわからなくなり,寝るところなのです...残念. 明日~~.早く終わって欲しい. 南青山のお店のための商品は,だんだんと繊細で緻密なものになっていき, 大味なものは作れません.そんなのとんでもありません. あまりに繊細にすると値段をどう付けたらいいかわからなくなるので どこかで踏みとどまらなくてはいけません. デザイナーというのは,「問題を解く人」だ. 問題の答えはひとつではなく,高レベル~低レベルの解答があっても良く,でも 時間内に答えなくてはならないのです. 時間切れで仕方がなく,中レベルくらいの解答しか提出できない時もある. 高レベルの解答というのは アイデアが良い☆というよりも,無理なくまとまっていて,なおかつ平凡ではなく魅力的なもの. 「全体がまとまっている」というのは重要です.アイデアよりも重要かもしれない. 今までの経験から,そういう場合は売れるのです.だいたい. 自分では中レベルの答えだった...と思っていても, お客様に支持される時もある. 朝起きたら頭が良くなっていますように☆
by artigana-g
| 2006-05-31 00:16
| 職人
|
Comments(2)
artigana-gさま
初めまして。 少し前にたどり着きまして、いつもわくわくしながら拝見しておりました。 デザイナーというのは「問題を解く人」。 あまりにも共感してしまいました。 高レベル解答の定義も。。。 さまざまな考えの方が暮らす中、回答ではなく、解答は ほんとうに難しいですね。 だからこそ、いい解答が出たときは気持ちよすぎるかも・・と 思ってしまいました。 またちょこちょことのぞきにまいります。 これからも素敵なお仕事応援しています!
0
TOSHIさん
はじめまして.来て頂いてありがとうございます☆ 水引細工をやっていらっしゃるのですか?すごいです. 私も父と一緒に結納の水引を見に行ったことがあります. (そんな予定は全くなかったのですが) 興味をそそられるんですよね.あの組み方はどうなっているんだろうと. 素晴しいの,見てみたいです☆ これからもよろしくお願い致します.
|
カテゴリ
以前の記事
ブログパーツ
最新のコメント
フォロー中のブログ
sudigital af... 非天然色東京画 菊田ヴァイオリン ~ ... 東京雑派 TOKYO ... Ys Floral De... おのひきだし 裏方SECONDO もしも二人会えたことに意... laneii diary モダン周遊Ⅱ ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||