<< artigana-gの仕事・127 artigana-gの仕事・126 >>
気を取り直して・・・手芸部です☆
気を取り直して・・・手芸部です☆_b0055196_23163236.jpg

ご無沙汰です☆今日は茶道部の手下になった手芸部です.
これは大きな耳かきじゃないですよお.茶杓(ちゃしゃく)です.お茶の粉をすくうスプーンですね.母のリクエストで,茶杓入れというものを作ったのでした.母は茶道をたしなみますが,私は
ちんぷんかんぷん.なので『淡交社・和の袋物』という本を見ながら作ったのでした.和モノは
手縫いが基本ですね.それに,製本の技術にもつながるような,ヘラやノリを使ったりしますね.
こういうテクニックは憶えていて損はないです.縫い目があまり表に出ないようにするところなんぞは(きせをかけるっていうやつですね),つつましやかな感じもしますね.今までに「足袋(たび)袋」やら「数奇屋袋」やら「袱紗(ふくさ)」などを作りました.何でもやってみるものです.
手芸部でした☆



気を取り直して・・・手芸部です☆_b0055196_2326396.jpg

by artigana-g | 2006-05-04 23:31 | 手芸部 | Comments(4)
Commented by elielie at 2006-05-05 01:12
茶道部、入ってました。
入部したその日に、畳の境は左足でまたいではいけない、という規則に面食らったのと、「アナタの入部動機は不純だ」と顧問の先生にズバリ試適されたので、あっさり辞めちゃいました。
そのまま、続けていたら、お世話になるところでした。
Commented by artigana-g at 2006-05-05 08:13
elielieさん
そうなんですか.不純な動機でもいいじゃないですか~.
イマイチな先生でしたね.
紅一点の逆ってモテそうですが...残念でしたね.
Commented by azusak at 2006-05-05 12:50
素敵ですね♪
最近仕事で京都にちょくちょく行っているのでこういう和のものにも興味が増してきました(^-^)
Commented by artigana-g at 2006-05-05 23:25
azusakさん
京都には立派な小物がたくさんあるでしょうね☆

こういうものは布の種類で,リッチな感じやカジュアルな感じが出て
おもしろいです.
名前
URL
削除用パスワード
<< artigana-gの仕事・127 artigana-gの仕事・126 >>