<< artigana-gの仕事・126 探していたボディ >>
引き込まれそう
朝ドレスが届きまして,定番の刺繍のお仕事をしなくてはならなくなり
結局今日は一歩も外出せずに夜になりました...お天気良かったのに.

定番のお仕事は速さが勝負なだけで,それ程おもしろいわけでもなく,それを乗り越えようと
1時間おきの休憩時間に『東京タワー』を読んでいた.

昨晩はリリーさんが松田優作を語る番組があり,どれどれ~と真剣に観ていたところへ
電話が鳴った.あ~~ん,観ていたいのに~こんな時に誰?!と電話に出ると
わたしのヒロノミヤサマでした.しょうがないなあ.
という気持ちは隠しながら,GW中に会えるかどうかを話し合う.
話し合っている間にやっぱり番組は終わってしまった★

昨日リリーさんの顔を見てしまったので,今日の『東京タワー』はグイグイきます.
まだリリーさんの人生は高校受験の頃までしかわかっていないけど,
ところどころに出てくる大人な発言が重い.
東京に生まれていない人が東京を想う気持ちは私も同じようにわかる.
東京を目指してやって来て東京に振り回されてそれでも東京で生きて行く人たち...
東京の華やかさとウソ臭さ.豊かさと貧しさ.
リリーさんは大事なことを伝えようとしたのだと思う.
まだまだ悲しい場面になっていないのに,なぜか涙目に.それがいいんですよねドライアイには.
by artigana-g | 2006-05-03 21:36 | 職人 | Comments(6)
Commented by aki at 2006-05-04 00:08 x
見ました。リリーさんの番組。リリーさん、昔の安っぽさがなくなって大人な感じになってるのが、ちょっと残念でした。小説を書くようになっても余り変わって欲しくないです。(そう思ったのは私だけ?)
Commented by elielie at 2006-05-04 01:32
↑いやぁ、この間、番組の中で、「ことしの夏は、いやらしい洋服が流行りますように」と、リリー氏が言ってました。変わらないのではないでしょうか^^。
Commented by artigana-g at 2006-05-04 08:22
akiさん
リリーさん,綺麗なシャツとスーツを着ていましたよね☆
オカンが変な恰好をしちゃいけん.というのを実行しているのかなぁと思いました.
きっとオトナになったのではないでしょうか.
リリーさんのスーツ姿,私は好感が持てるのですが.
Commented by artigana-g at 2006-05-04 08:26
elielieさん
そうなんですか~.いやらしい洋服って??探偵物語みたいのですか?
リリーさんが着たりすると変わるのかもしれませんよね.
でもリリーさんが白いスーツとか,赤いシャツとか,,,どうなんでしょ.
やめて欲しいです.
それとも,いやらしい洋服ってこういうのではないのですか?
Commented by elielie at 2006-05-05 01:33
大きなお世話ですが、言葉にします。
いやらしい洋服・・それは、単に女の人の露出が大きい服です。
リリー氏に、親近感が湧いた瞬間でした。
Commented by artigana-g at 2006-05-05 08:17
elielieさん
どうもありがとうございます☆やっと意味がわかりました.
リリーさんに限らず,皆さんそう思っているのでしょうねえ.
男の人にはそういう楽しみがあって羨ましいなと思う時があります.
同性から見るとはらはらすることもあります.あの人襲われそ~とか.
名前
URL
削除用パスワード
<< artigana-gの仕事・126 探していたボディ >>