<< artigana-gのTOKY... artigana-gの仕事・107 >>
昨日の続編
昨日の続編_b0055196_15142998.jpg

ビーズのティアラ量産中(しつこいですね).イヨカン,昨日頂いたので置いてみただけ.でも元気が出る色ですネ.このティアラは逆さにして,チョーカーにする.というツーウェイ技があるのだそうです.ほぉ~.デザインした本人は気が付かないテクニックもあるのでした.
by artigana-g | 2006-02-13 15:26 | 職人 | Comments(9)
Commented by coo at 2006-02-13 18:48 x
>いよかん
ティアラの大きさがよくわかりますヨ(笑)
量産体制、がんばってくださーい!
Commented by noritama412 at 2006-02-13 22:35
こんにちは。
先日の自分のコメント間違って削除してしまいました。スミマセン。
ティアラ小さくて繊細ですね。本当に素敵です。
そうそう、ひっくり返してチョーカーになるって私も聞きました。笑
この使用方法artigana-gさんが考えられたんじゃなかったんですね~。
実は友人が持ってるもので・・・(笑
量産お疲れ様です!
Commented by nori412 at 2006-02-13 22:39 x
ごめんなさい。↑のコメント先日過去記事にコメントした者です。
名前間違えて登録してしまいました・・・。
Commented by artigana-g at 2006-02-14 08:52
cooさん
ありがとうございます☆
数を作るのは途中で飽きちゃったりしますが,効率はいいんですよね.
売れ筋が出るとこんな感じになってしまいます...
オレンジとかイヨカン,皮をむいたときのあの香り!でなんだか一瞬元気になりますよね.それにオレンジ色が一番好きな色なので,キッチンにあるだけで嬉しいです.
Commented by artigana-g at 2006-02-14 08:58
noritama412さん
?でいいんですよね?
そうなんですかぁ.お店の方がいろいろ使い方を考えてくださるようです.
売り文句は大事ですよね.私も自分で考えたことは
納品の時に一応お伝えするのですが,その後のことは良くわからず...

ここはプライベートなサイトなので(お店とは繋がっていないので),
そこのところご理解よろしくお願いします.
Commented at 2006-02-14 15:06 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by artigana-g at 2006-02-14 22:54
鍵コメントさん
大丈夫ですよ.お心遣いありがとうございます☆
Commented by yasukichi-go at 2006-02-14 23:30
イヨカンの結婚式にはぜひこのティアラを!!(^ω^)
ふふふ、チョーカーの似合う果物ってなんでしょうね♪
Commented by artigana-g at 2006-02-15 08:25
yasukichi-goさん
イヨカンとティアラを組み合わせた時に
「なんだか『やすきち屋』に影響されているかも??」と思いました~.
最初はイヨカンの上にティアラ載せて撮ろうとしていたんデス.
いつも『やすきち屋』は楽しく出来ているのでスゴイな☆と思います.
また,異素材の組み合わせ,チャレンジしてみたいと思います.
名前
URL
削除用パスワード
<< artigana-gのTOKY... artigana-gの仕事・107 >>