納期が迫っていても慌てないでいられることが,時々あります.
今はまさにその状態で,さっきから失敗のアリ地獄に落ちてしまっているのに 何べんでもやり直しを平気でしている. 腹が据わっているというのは気分がいいですけど,時間が無駄★ さっきからお相手しているのは,パウダリィシフォンとかいう生地で 簡単に縫えそうだと思ったのに,縫えなかった. 結局最初からやり直すことにします.やれやれ... でもね,うまくいっていないモノを納品するのってやっぱり気分悪いのです. この程度でもいいかなぁって自分を甘やかして,先方も何も言わなくても 自分の中でなんとなくグレーな気持ちが残ってしまう.モヤモヤした気分が. 見て見ぬふりをしているのっていうのがイヤなのですネ. (でも最初の頃はこんな自分でもなかったですけど,最近自分に厳しい) あの世間を騒がせている,姉歯さんっていう人. そんなグレーな気持ちをきっと持っていたでしょうに,持っていたにもかかわらず なんであんなにたくさん次々とお仕事が出来たんでしょうね?? 私なら人命に関わることはないけど,姉歯さんは違うでしょ.お金のためなら何でもするって... ひどすぎです.そんな人がまだまだたくさんいるのかと思うと悲しい. そういえば,お釣りで渡された破れた2000円札というのも気分悪かった.関係ないんですけど.
by artigana-g
| 2005-11-28 17:57
| 職人
|
Comments(6)
![]()
artigana-gさんのプロフェッショナルな精神、素晴らしい
と思います。そう思っていても、自分に甘くなる人やお金の為 にダメになっちゃう人多いから。そういった姿勢が作品やブロ グに現れているのだなと思います。 当たり前のことなんですけど、品格のある人間でいたいなあ。 といっても、すごくナマケモノの私ですが・・。
0
Hisamiさん
Hisamiさんにそう言われてしまうと,バカ真面目なことを書いてしまったようで今日は恥ずかしい感じがしますね. 効率を追いかけすぎてしまうと,お仕事が雑になって,うまくいかなくなる人も見てきましたし.誠実なのが一番ですよね. OLの時はあまり考えなかったけど,自分でお仕事をすると,いろんな事が見えてきて私としては良かったです. 性格なのだと思いますよ.ナマケモノもいいじゃないですか. ![]()
設計士さんの件は、類は類を呼ぶで、そういう人ばかりの中で仕事をしていると、平気になるものかも。
正直者がバカを見ない世になって欲しいですね。
elielieさん
そうですね,きっと.もう慣れっこになってしまうのでしょうね. そういうの怖いですネ. 誰もおかしいって言わないんですよね. そういう時,一人で「おかしい!」って私は言ってしまう性格です.
nonsmoker1さん
そういう時,孤立してしまうし,「理屈をこねるかわいくないヤツ」と思われたりしますが,言ってしまうんですよね. そのあと,状況が変化する時もあるし,無視される時もあります. おかしいところには近づかないようにしています.気分悪いので.
|
カテゴリ
以前の記事
ブログパーツ
最新のコメント
フォロー中のブログ
sudigital af... 非天然色東京画 菊田ヴァイオリン ~ ... 東京雑派 TOKYO ... Ys Floral De... おのひきだし 裏方SECONDO もしも二人会えたことに意... laneii diary モダン周遊Ⅱ ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||