今日ははっきり言ってつまらない日です.
会社の時の後輩デザイナーから泣きが入り,アパレルのお手伝い. 来週からの展示会用サンプル(ビーズ刺繍があるニット)を中国で作ったのに, ラインストーンの付け忘れとか,上がりを見たらもっとビーズを足したいとか, 逆にビーズを付け過ぎたからはずしたいとかいう彼女の希望があって,サンプルが届きました. 「送っていい」とは言ったけど,どさっと12枚!明日また4枚届くみたい. 仕事場が工場と化しています. 何でも作れば売れる時代はとっくに終わっているので アパレルも企画をぎりぎりまでジャッジできずに展示会の準備が遅くなったりするのですよね. 中国でサンプルを作るというのも,生地屋さんか,商社が入るし,すぐに上がるものではないし. 彼女から来るヘルプのお仕事は納期が厳しい.月曜日には納めないと! すべてはそんなにむずかしいことじゃないんだけど,枚数がある.というのは 飽きるのでした. 彼女は私が会社を辞めたあと,どどっと下3人が辞めたうちのひとりですが 別の会社で彼女らしく働いているのを見るのはウレシイ. でもキビシイ今日明日.
by artigana-g
| 2005-11-18 17:10
| 職人
|
Comments(4)
![]()
月並みですが、頑張ってください。
ファッション業界の裏側ってこんな風なんですね。 知らない世界だからへえって思います。
0
Hisamiさん
ありがとうございます☆ガンバリマス. アパレルはどこもどたばたした感じがあると思います.ハードだし. 裏側はそんなに優雅なものではないですよ.どの職業も一緒かな? 商品が店頭に並べられて,お客様に買って頂く時が,一番華やかな場面かも? それまではこんな感じですね~.
今の若い人達は個性が無いとよく耳にしますが みなさんそれぞれ個性作りに懸命なんですね 特に業界の方達多様なニーズを先取りしなくてはいけないし
うーーーん良く分からないが大変そう キット寒い北海道ではリフレッシュできるのでしょうね ホワイトイルミネーションも点灯されましたよー
tonta03さん
また来て頂いてありがとうございます☆ 若い人に個性がないというのはよく聞きますね. 多様なニーズといっても結構わかりやすいのかもしれません. みんな流行のモノを着ていることで安心するのですから. 今年もあっという間に寒い北海道に行く事になりそうです. 雪,積もってて欲しいです☆ tontaさんの雪景色,たくさん見たいです.
|
カテゴリ
以前の記事
ブログパーツ
最新のコメント
フォロー中のブログ
sudigital af... 非天然色東京画 菊田ヴァイオリン ~ ... 東京雑派 TOKYO ... Ys Floral De... おのひきだし 裏方SECONDO もしも二人会えたことに意... laneii diary モダン周遊Ⅱ ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||