今日は私の卒業した専門学校―artigana-gのTOKYO・5(10/25)―の
文化祭に行ってみました. 卒業してから初めて?かもしれない.それに新校舎になってからは全く初めて☆ ほんとに立派な建物になっていました.20Fまであるし! ファッションショーは長蛇の列が出来ていました.目玉ですからね~. 会場には行かず,校舎の10Fにあったモニターでショーの内容をちょっとだけ見ました. ちょっとだけだったけど,良く出来ていた気がする.私たちの頃はもっとダサかったような... 自分たちで作ったという白いステージがなかなか良かったですヨ. 結局少しだけ展示物を見て,そのほかはもっぱら後輩と外のベンチで話してばかりいました. 懐かしいね~,誰それはどうしたんだろうね~.先生はお元気なのかしらね~. すべての学生を見たわけではないけど,私たちの時のように 目をむくような不思議な感じの人は見かけなかったですね. 特に男子はみ~んな似ているような気がした.超個性的って今は良くない事なのか. また学生をやってみたいなぁ. 今,入学したら,トップを目指すだろうなぁ.楽しそうだなぁ.学校,キレイでいいなぁ. と,いまさら言っても・・・・明日からは働きます. * * * * 夕方,(落語の寄席帰りの)私のヒロノミヤサマがケーキを持って遊びに来ました. 本日のケーキは 赤坂・しろたえ のケーキでした.
by artigana-g
| 2005-11-03 16:32
| 日々
|
Comments(4)
ご近所にいらしてたんですね。
それにしてもわたヒロさまのsweetsのセンスが素敵ですね。 しろたえのチーズケーキ、食べたーい・・。
0
cooyoyogiさん
ご近所でしたね!学校の周辺の景色も昔とは全く違いますね... わたヒロのこだわりチョイスを記録しないと, 「この間は書いてなかったよね」とチェック入るのです.ははは. 彼はグルメですからね~. しろたえのチーズケーキ,有名みたいですね. 残念ながら昨日はそれ入ってませんでした.
しろたえのチーズケーキ。地方住まいの私でも耳に入りますよ~。
(ほんとは耳じゃなく口に入れたい・・・) 以前は上野の森あたりで、大きなオブジェ抱えた芸大の学生さん。 「おお!」と思うような髪形とファッションで 「さすが芸大!」と変に感心したものでしたが。 一般的に芸術系やファッション系の学生さんたちも、 余りとっぴじゃなくなってきるのでしょうか。(つまんないなあ^^) 「今だったらこう弾くのに!」というのがたくさんあって。 でも若いときほど指がまわらなくなってて。 楽器を練習できて、勉強することができて、 友人の部屋で徹夜で音楽談義して、 それがあたりまえだと思ってて。 二度と戻らない時なのだなと思います。
eimy24さん
私もネットでしろたえのチーズケーキ見ましたが,美味しそ~でしたネ☆ そうですよね~.美大系の人も変な人とかいたと思います. なんだかみんなそこそこきれいげな感じで,コレが今なのかなぁと感じましたけどね. 学生の頃って懐かしいですネ. 大人になるとできなくなることって一杯ありますよね. でも,今現在も二度と戻らない時ですから, やりたいことはやってしまったほうがいいですネ.
|
カテゴリ
以前の記事
ブログパーツ
最新のコメント
フォロー中のブログ
sudigital af... 非天然色東京画 菊田ヴァイオリン ~ ... 東京雑派 TOKYO ... Ys Floral De... おのひきだし 裏方SECONDO もしも二人会えたことに意... laneii diary モダン周遊Ⅱ ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||