![]() 今日も手芸部からこんにちは☆ これはおばあさんの遺品の(お着物の)コートをリメイクして作ったテディベアです.捨てられずにいたおばあさんのコートから6体のテディベアを作って,親戚に配りました.自分はそれ程ぬいぐるみとかテディベアが好きではないですケド,親戚(伯母・叔母)にはウケたので良かったです. 製作中,ちょっとした中国の工場のようでした.彼?は仕事場の片隅にちんまりと座っています. テディベアといえば...お仕事でも作ったことありました.2件ほど. 一つはバースデイベア. 新郎新婦がご両親に, おふたりの生まれた時の身長と体重が同じというテディベアを贈るのです. これはなかなかすごかったです. 生まれたての赤ちゃんといってもぬいぐるみにすると大きいのでした★それに 体重って3000gとかでしょ,それって3kgですから~.この重さを出すのにどうしよう?! と悩み,最後にはおなかの中に釣り道具のおもりを入れたのでした.おなかを針で閉じる時, 「赤頭巾ちゃん」に出てくるオオカミのようだな~と思い,笑えるような笑えないような気分でした. もう一つはウェルカムベア これは白の綿サテンで2個つくり,ゲストの方に(ベアのカラダに)サインしてもらうためのもの. この手のベアはもうすでに既製品(中国製とか)が売っています. わざわざオーダーしていただいたので,にじまないペンをオマケにつけて納品しました. ・・・テディベアのカラダに寄せ書きというのも,なんだか「ミミナシほういち」のようで 笑えるような笑えないような...でもお客様のご希望ですからネ.作りました. テディベアもブライダルには馴染み深いもの.なのですねぇ.
by artigana-g
| 2005-10-29 15:40
| 手芸部
|
Comments(8)
なるほど、それは皆さん喜ばれますね。
3キロのテディベアはすごいですね! 私もぬいぐるみには興味がないハズなのですが 蚤の市などで「出会って」しまったびっくりした顔のクマや 目つきの悪いうまなど、チープなクセモノは手元において大切にしています。それをネコが気に入ってくわえて歩いているのをみると 「ああ、買ってきてよかったな~」って喜んだりして親ばか。
0
こんばんは。
赤ずきんちゃんと耳なしほういち・・・私も笑っちゃいました(^^) でもみなさん、いろいろ楽しんでもらうためのアイデア考えてるんだなぁ って思いました。 おばあさんのコートのアイデアも凄いです。 コートとして保管するのは大変ですが、ちょこんと部屋の片隅で 見守ってくれるクマくんなら大歓迎♪ 私も見習いたいモノです
min.さん
目つきの悪いうま!ってどういうのでしょう?見てみたいです. ユニークな表情のぬいぐるみは気になりますよね. 時間があればオリジナルとか考えてみたい気もしますが, こういうぬいぐるみ作家の先生の本を見て作るのが精一杯ですね~. でもお陰様でコツがわかりました.
happy-makkyさん
そうなんですよ~.とっても思い出になります. 私のおばあさんがこのコートを着ていた時のことも覚えているので 普通に売っている生地で作ったのとは違う,大切さがあります. リメイクオススメします☆
93-69_showさん
耳に書く!!さすが.ステキ☆ 耳は小さいけど,逆に目立つかもですネ. 花嫁が器用な方だったら,市販のキットを買って作るのがいいような気がしますが みなさん,お忙しいんですよね.
yasukichi-goさん
私もバースデイベアとかって何ですか?っていう感じでした. お客様から詳しく説明があって,そういうのもあるんだ~!ってちょっと驚きました. サイズは細かい数字まで正確に!と言われたんですけど, それはムリだと思ってご勘弁いただきました. 足の裏にもおふたりの名前と誕生日の刺繍をしました. ホントにすごい記念の品ですね~.
|
カテゴリ
以前の記事
ブログパーツ
最新のコメント
フォロー中のブログ
sudigital af... 非天然色東京画 菊田ヴァイオリン ~ ... 東京雑派 TOKYO ... Ys Floral De... おのひきだし 裏方SECONDO もしも二人会えたことに意... laneii diary モダン周遊Ⅱ ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||