![]() 東京暮らしはここから始まりました.(私が学生の頃はこんな立派な建物ではなかったですが) この新校舎にはまだ一度も入ったことがありません.探検したいなと思いながら見上げていました.新宿駅からここまで,周辺の様子が全く変わっていて唖然としました.月日が経ちましたね. 「女性専用車両」というのに初めて乗りました. 女性しかいない!車両.ほんのり化粧品の匂い.めずらしくて見渡してしまいました. 女だけの安心感が漂っていて,平和な感じで,とってもイイです☆ わたヒロが「男臭いのは嫌いだ.女の人がたくさんいるところがいいよ.いい匂いがするし.」と 言っていたのを思い出し,わたヒロをこの車両の真ん中に乗せてあげたいな~~☆と思ったら ひとりでにやにやしてしまいました.
by artigana-g
| 2005-10-25 15:27
| TOKYO
|
Comments(4)
お久しぶりです。ここでしたかー。私の姉の家がすぐ裏にあって、よく横を通りましたよ。懐かしい。姉の家から新宿駅に向けて歩いていると、ここの学生さんとよくすれ違いましたよ。みんな図面ケースやらクロッキー帳やらを持ってるみたいでした。
私も女性専用車両好きで、よく乗ってまーす。わたヒロとは、だれぞ?
0
hryouryou1212さん
ここでした☆お姉さまのお家,このすぐ裏ってすごい場所ですネ. 専門学校生の雰囲気は大学生とは違う雰囲気で,すぐわかりますね. なにせ荷物が多いし,スケールはみ出ていたり,ボディを持っている時もあります. 昨日はそういう人たちには会わなかったので残念でした.もうすぐ文化祭だと思います. 「わたヒロ」は「わたしのヒロノミヤサマ」の略で,仲良くしてもらっている男性です. ヒロノミヤサマにイメージが似ているので,勝手にそう呼んでいます. 私だけではなく他の人にも「ヒロノミヤサマに似てる~」って言われたそうなので.
私もやっぱりここでしたよ。
はじめ大学で学び、やっぱり、と学院へ。 以前は地下がなかったので、ぞろぞろ・・・・とファッショナブルというか、中にはムムム・・・・と思えるようなそれなり過激なファッションの学生が南口から歩いたものです。そうそう、文化祭のファッションショー観たいなあ~・・・
wedding-mariaさん
そうでしたか~☆なんだか嬉しいです! 南口からぞろぞろと歩いていましたね.今も同じなのではないでしょうか? 立派な校舎だし,人数が増えているのでは? 今年の文化祭, 懐かしいお友達が地方から上京してくるので,行くことになりました! ファッションショーも観れるみたいですよ.嬉しいです☆
|
カテゴリ
以前の記事
ブログパーツ
最新のコメント
フォロー中のブログ
sudigital af... 非天然色東京画 菊田ヴァイオリン ~ ... 東京雑派 TOKYO ... Ys Floral De... おのひきだし 裏方SECONDO もしも二人会えたことに意... laneii diary モダン周遊Ⅱ ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||