昼間,中学の同級生だったK君と,中学卒業以来,初めて会いました.
懐かしかった☆ 札幌の郊外にある『芸術の森』までドライブ. ここには野外彫刻がたくさんあって,その名の通り,森の中に. 彫刻の間をずっと歩きながら,今までのことをおたがいに話しました. K君の人生はありきたりではなく刺激的で,私の思っていたK君のイメージとは違っていた. 月日がたくさん流れたのを感じました. 夜は高校時代の先輩Hさんと,高校卒業以来,初めて会いました. 懐かしかった☆ 『札幌パークタワーホテル』のレストランと『札幌グランドホテル』のBARで ずいぶん話をしました.札幌の夜景がきれいだった. Hさんは大きな会社で活躍していて,久し振りにまともな世間を見たおもいでした. 滅多に会えない人に会えるタイミング.というのはどういうタイミングなのでしょう? ノスタルジックな一日でした. 日付が変わりました.
by artigana-g
| 2005-08-31 00:17
| 日々
|
Comments(2)
ご無沙汰しています。
札幌はやっぱり都会ですね。 「芸術の森」というものがあるのは初めて知り、先ほどWEBをみました。キタラというホールは私の通っていた学校の先生がアドバイザーとして参加していたので、在学中に色々見せていただいていましたし。 芸術や文化に力を入れる町に生まれ育ったartigana-gさんだからこそ、創作のお仕事が出来るのかなぁと。勝手な想像ですみません。
55aiaiさん
また来て頂いて嬉しいです☆ 札幌は芸術や文化に力をいれている街なのでしょうか. 外から見るイメージはとてもキレイな感じですが,税金は高いようですし,地下鉄の初乗りの料金は200円もしたり!とか,いろいろ大変な面もあるのを感じます. 話題のモエレ沼公園の噴水も,大仕掛けなだけにお金かかるんだろうな~(これも税金使ってるの?)とか思ったり. ちょっと淋しい発言でした... でも,札幌とっても好きですよ.広々しているところとか,北海道に歴史がないところとかが私に影響しているかもしれません.
|
カテゴリ
以前の記事
ブログパーツ
最新のコメント
フォロー中のブログ
楽しい方へと 非天然色東京画 菊田ヴァイオリン工房 発展途上国の子供を救え!... 札幌日和下駄 pinoのビバ日常 イラストレーターが仕事の合間に 東京雑派 TOKYO ... Ys Floral De... ●おのひきだし 裏方SECONDO もしも二人会えたことに意... 石と銀の装身具 laneii diary 山歩き川歩き 外部リンク
ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||