<< artigana-gのSAPP... artigana-gのSAPP... >>
ありがとうございました
ありがとうございました_b0055196_16395293.jpg


今朝の新聞で,栃折久美子さんが亡くなられたのを知りました.ご冥福をお祈りいたします.
2003年から2004年にかけて,栃折久美子さん主宰のルリユール工房(池袋コミュニティ・カレッジ)で製本を習いました.ブライダルのアルバムをご希望されるお客様のために専門的な知識が欲しくてたどり着いた場所.栃折さんからは直接ご指導いただくことはありませんでしたが,たまに教室に現れて,みんなの様子を見ていかれました.その当時栃折さんは70歳代でしたがパリの人みたいなファッションで若々しかった.先生のオーラでいつも教室がぱっと明るくなりました.懐かしい思い出です.
ルリユールを経験して,手作業の緻密さ・厳しさを教わりました.本への愛着もなお一層感じるようになりました.ありがとうございました.
『モロッコ革の本』を本棚から探し出しました.少し読みだすと引き込まれます.栃折さんの文章が素敵.







ありがとうございました_b0055196_16400981.jpg

ありがとうございました_b0055196_16400124.jpg

by artigana-g | 2021-10-15 17:04 | 職人 | Comments(2)
Commented by kumorinotini at 2021-10-16 07:29
栃折さん、お亡くなりになられたのですね。
「モロッコ革の本」私も持っており、時折読み返し、そのたびに名文だなぁとつくづく思っています。西洋の本の成り立ちをしり、ルリユールという美しい言葉を知ったのも、この本でした。お年ですし、老衰なのだから仕方ないとは思うものの哀しいし寂しいです。
Commented by artigana-g at 2021-10-16 09:00
kumorinotiniさん
コメントありがとうございます.
『モロッコ革の本』お持ちになられていたのですね.本当に魅力的な文章ですね.昨日ははまってしまって困りました.
あの当時,年を取ってかわいい人というのがいいなぁと,先生を見て思いました.素敵な人生でしたね.
名前
URL
削除用パスワード
<< artigana-gのSAPP... artigana-gのSAPP... >>