![]() 正面奥は大倉山ジャンプ台 今日は母の介護サービスの見学に行って,見学なのに最後まで一緒に運動させられて少々疲れました.しかしお陰様で肩こりが少し良くなったような.すべてがデータ管理されていて数値がすぐにモニターに表示されたり☆初めて見る介護の世界,へぇへぇ.勉強になりました. 十五夜の満月だそうですが現在雲隠れしています.残念
by artigana-g
| 2021-09-21 21:28
| 職人
|
Comments(7)
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
東京は見えました、前日の方が輝いていた気がします。
介護サービスをつかうのも良いですよ、父は母の息抜きの為に行ってます。いろいろデーター管理をもとに、もちろんその時の気持ちも考慮してもらって、少し杖を使って歩けるようになってきましたよ。
0
![]()
画像の話ですが、
30年くらい前に、画像のような画を描くアーティストは、よくいて 私も、どういう目で見たら、こういうのが描けるのだろう?って 思ったものです。今では、ボタンひとつでできてしまう。 逆に、その画家とか、今はどうしているんだろう?
laneiiさん
コメントありがとうございます. このあと夜遅くに私も見ました☆ 適当に写真を撮ろうとして失敗したので次回トライしたいと思います. お父様も行かれているのですね.歩けるようになられて良かったですね☆ 母も以前から介護サービスには通ってはいたのですが,今回違う施設のサービスのお試しでした.いろいろありますね.
タッドさん
そうですね.私も見たことがあるような気がします. こういうタッチは意外とかわいいですね. 私の場合,写真がイマイチだったのでフィルターかけてみました. 写真現像のたくさんの手法があるということは,どのように加工しても自由だ!ということでしょうか. ![]()
私はまったく詳しくないのですが、逆にプロとかは、RAW撮影にこだわっていて、その辺の処理に隠しワザというのを持っているらしいですけど...先生が詳しいと思いますよ:)
タッドさん
コメントありがとうございます.先生からはRAWで撮影して現像するように,と言われていますのでRAW現像していますが,あまりいじるのもどうかなと,,思っています.自分のイメージに近づくように使います.
|
カテゴリ
以前の記事
ブログパーツ
最新のコメント
フォロー中のブログ
sudigital af... 非天然色東京画 菊田ヴァイオリン ~ ... 東京雑派 TOKYO ... Ys Floral De... おのひきだし 裏方SECONDO もしも二人会えたことに意... laneii diary モダン周遊Ⅱ ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||