![]() 渋谷駅前 渋谷Bunkamuraにて ニューヨークが生んだ伝説の写真家が見た世界『永遠のソール・ライター』展を観ました. 2017年の『ソール・ライター』展 懐かしく思い出されます.センスの良い,ニューヨークの街角の,映り込んだ世界,そっと覗いているような,おしゃれな写真,また観たいと思いました.写真教室の生徒としてはとても勉強になりました. 私に写真が与えてくれたことのひとつ、それは、見ることの喜びだ。 私は単純なものの美を信じている。もっともつまらないと思われているものに、興味深いものが潜んでいると信じているのだ。 私の好きな写真は何も写っていないように見えて片隅で謎が起きている写真だ。 本があるのは楽しかった。絵を見るのも楽しかった。誰かが一緒にいるのも楽しかった。互いに大切に思える誰かが。そういうことのほうが私には成功より大事だった。(図録より) この日の渋谷にはカメラを持った(高齢の)男性陣をよく見かけました.展覧会の後,写したくなるお気持ちわかります.
by artigana-g
| 2020-02-15 17:48
|
Comments(2)
![]()
写真の雰囲気が変わりましたね
また、さらに変わると思います...変わっている最中のような
0
degasdegasさん
コメントありがとうございます.今回も撮影している最中にカメラがまた知らない設定になってしまったところがあり,フィルターがかかっているものがあるかもしれません;; この東京での撮影は3月の授業で先生に見ていただくことになっているのでそれを意識してしまっていて,,.ちょっと自由ではない感じです.
|
カテゴリ
以前の記事
ブログパーツ
最新のコメント
フォロー中のブログ
sudigital af... 非天然色東京画 菊田ヴァイオリン ~ ... 東京雑派 TOKYO ... Ys Floral De... おのひきだし 裏方SECONDO もしも二人会えたことに意... laneii diary モダン周遊Ⅱ ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||