「4段ケーキ」のベースだけ出来たところで,
また別のお店の「バラのキルティング刺繍」というお仕事を入れなくてはいけません. あぁぁぁ,慌てる.明日には終わらせたい. 2ミリパールをたくさん使うので,さっき材料を買いに出かけたら いつものように「帰りたくない」気持ちになって テキトーなお店でコーヒー飲みました.そのときぼやっと... GONさんやeos.1さんには「師匠」と呼べる人がいていいな~.羨ましい. 男だから?関係ないですよね. 私は今まで,お手本になる人に巡り会わなかった. わぁすごい.と思っても,その人すべてをあがめるようなことは全くなかった. きっと,「師匠」がいれば 教えてもらえるし,意見を言ってくれるだろうし,見守ってもらえるのだろうなぁ. そういう人に出会っていないということは,間違ったところにいるのかな? それとも,一つの事に深く精進していないのかなー. やりたいことはたくさんあって,気が散るほうかもしれない. 「師匠」が存在することで,恥ずかしい事は出来ない.とか立派になりたい!とか ボーダーラインが決まるんじゃないかな. これからそんな人に会えるのだろうか?う~ん 人と違った道を無駄をしながら歩いているのだし,「師匠」なんて見つからないのか. ...と考えたりしたのでした. 一人で何でも決めるのが面倒な時に,相談できる人がいれば. ![]()
by artigana-g
| 2005-04-23 18:56
| 日々
|
Comments(8)
師匠がいないということは・・・
artigana-gさんが師匠になればいいのかと思われます。 青は藍より出でて藍より青し です。 師匠にも様々な師匠がいます。 飲みの師匠、遊びの師匠、気遣いの師匠・・・ ただし撮影に関する師匠というのはいないかもしれません。 自分の感性はオンリーワンのものですから 師匠は要らないのではないでしょうか? なんてちょっと生意気?
0
eos.1さん
えぇぇぇ,私が師匠ですか.う~ん,弟子?なんて取れるのかな. 撮影に関する師匠はいないんですネ.そうなんだ. でも皆さん「師匠」「師匠」というので,今までの私の中にはないものが 新鮮に感じたのかもしれません. 「師匠」って言う字もなんとなく見慣れない,こんな字だったの?って感じです. いやぁ~,生意気な事たくさん言ってください.参考になります.
師匠がいないということは、それだけ自由に自分の感性を試せると
いうことだと思いますよ・・・ 師匠って難しいと思います。 腕だけではなく、人格的にも尊敬できる人でないといけないし・・。 いい師匠にめぐり合うのは、針の山からマチ針を探すほどの苦労だと 思います。 それなら、そんな苦労をしないで、どんどん自分の感性で勝負していけば いいと思います。artigana-gさんは十分素晴らしいものをお持ちなんですから それを信じて進んでください。いつも新しい作品の掲載をとても楽しみに しております。
アドバイスをしてくれる人、いたらいいなあと思いますよねえ。でも、それが、自分と同じ感性を持った方でないと、いくら立派な方からでも言われて「そうかなあ?」というのじゃ困るし。実は私も導いてくれる方が、ほしいと思っています。でも、師匠がいたら、頼ってばかりになりそうな気もします。
sarah000329さん
なるほど...ありがとうございます. いい師匠も自分が選ばなきゃならないんですものね. 「師匠」という言葉を聞いて,そういう存在が気になったのでした. いつもご贔屓にありがとうございます.また写真載せますね☆
asian-lifeさん
そうなんですよね. アドバイスを素直に受け入れられる人.というのは少ないと思います. 自分自身で考えなきゃいけないようですね. 師匠に頼る.っていうのもよくないですね. 師匠がいても,そこから離れたくなっていくのかな. 実際,「師匠」と「弟子」をあまり見た事がないのです. きっと,導いてくれる人は「一人の師匠」ではないのでしょうね...
師匠。居ます。色んなものを与えてくれました。素材の研究とか、絵の構成の仕方とか、結構、哲学チックでした。
私にとっては、入り口を与えてくれた人でした。厳しい人だったので、頼る事は、そうそうできませんでしたが、一言一言、重みがあって、その内容を溢さないように、何度も何度も考え直しました。 ARTIGANA-Gさんほどの方になると、もう必要ないような気も。だって、こんなにすばらしいものを作り上げちゃうんですから!!
yyuko55さん
やっぱりいるんですネ.師匠.師匠は厳しいものなのかな. 哲学チックなのですか.そういうお話を聞いてみたいものです. 私に必要ないなんて事はないですよ~. でも,「師匠」と呼びたい人がたくさんいてもいいんだなあっていうのは 皆さんのお話聞いて,わかりました.
|
カテゴリ
以前の記事
ブログパーツ
最新のコメント
フォロー中のブログ
sudigital af... 非天然色東京画 菊田ヴァイオリン ~ ... 東京雑派 TOKYO ... Ys Floral De... おのひきだし 裏方SECONDO もしも二人会えたことに意... laneii diary モダン周遊Ⅱ ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||