<< 文字を見る 売れ筋が出たもよう >>
イッパツで描きたい
午前中1時間ばかり,税理士さんの事務所で経営の相談.ではなく雑談.
人に会ってしまうと,おしゃべりが止まらなくなる.という最近の習性は良くないかも.

今日はまた,残りひと型のプリント図案制作中です.
今回のは,(パリで買ってきたという)お人形のお洋服の生地の柄(バラの花)と同じものを
24インチの版にしなくてはなりません.1950年代のものでしょうか.
お人形が着ていたくらいですから,その生地は面積が小さい.
よく見ながら,同じような調子で柄を増殖させていきます.

なんとか図案は組めたけど,このぼやらんとした水彩のタッチが描けるのか?
試し描きをしてみましたが,イマイチ.
で,ひるんでいるところです.

図案のお仕事は,指示されたとおりの描き方をしなくてはいけません.
それがどんなタッチであろうと,送られてきた資料とほぼ同じになるように.

会社を辞めたとき,私は「にわか図案家」=セミプロのようなものでしたから
何でも初めてのことが多くて,注文どおりに出来なかったこともありました.
でも,1年半くらい,途切れずにお仕事を出してくれた生地屋さんのお陰で
だいたいのものは描けるようになりました.何でも数をこなす事ですネ.

ぼやらんとした水彩の場合,もう一発芸です.
スパッと終わりたいものです.あとが詰まっているので.
by artigana-g | 2005-03-18 16:20 | 職人 | Comments(6)
Commented by sarah000329 at 2005-03-18 23:34
また、その図案が出来上がったら写真で見せてくださいね。
artigana-gさんの作品がいつもとても楽しみです!
Commented by artigana-g at 2005-03-18 23:42
sarah000329さん
いつも楽しみにして頂いて,どうもありがとうございます.
今回のは,,,どうでしょう?あまり自信がないな~.
きっと図案の段階よりも生地になって,お洋服になったときのほうが
見栄えがすると思うのですが.
検討したいと思います.
Commented by eos.1 at 2005-03-19 09:10
バリのプリントってちょっと独特ですよね!?
独特のタッチと独特のプリント技術があのような雰囲気をかもしだすのでしょうか?
頑張って下さいね♪
Commented by artigana-g at 2005-03-19 16:25
eos.1さん
バリではなく,パリなのです.
バティックプリントのようなのを想像されていたでしょうか?
パリで買ってきたお人形のお洋服.といってもそれ程たいしたものでもないんです.よく見かけるようなバラの柄です.
で,やっと出来上がり,図案をケースに詰めてボヤッとしているところです.
どうもありがとうございました.
Commented by sarah000329 at 2005-03-20 00:08
おまかせします!お洋服になってからでも、もしアップできるのなら
その完成されたお姿を楽しみに待っております~♪
Commented by artigana-g at 2005-03-20 09:04
sarah000329さん
今度の秋冬の展示会に行ったら,写真撮ってこようかと思います!
うまくいっていたら.ですが.
これから描き直しの電話が来るかもしれないし.
名前
URL
削除用パスワード
<< 文字を見る 売れ筋が出たもよう >>