![]() 電車に乗ったら『たのしいムーミン一家』を読んでいる.これを読んだのはきっと小学生だったと思う のですが,ストーリーは本当に何も憶えていない.そのかわり本の中の挿絵はよく憶えているのです. スナフキンときたら、生まれたときからきている古シャツ一まいで、すみからすみまで幸福だった のです。といっても、この男がいつどこで生まれたのか、だれひとり知りませんでしたがね。
by artigana-g
| 2012-11-11 23:19
| 職人
|
Comments(2)
![]()
すみからすみまで幸せ…ってすごいですね!!
子供のころの本は大人が考えつかない「そこ?」っていうところが印象に残っているような気がしませんか? もう少しで12月というのが信じられないです。 年末に向けて頑張りましょう!
0
erisekiさん
小さいころはムーミンってなんとなく取り留めのない幻想的なイメージで,ストーリーがあまり楽しいとは思っていなかった気がします. それに絵も独特で,「かわいい」というよりも奇妙な感じがしていました. (スヌーピーは「かわいい」という部類でした☆) なので,改めて読むのが楽しいです.
|
カテゴリ
以前の記事
ブログパーツ
最新のコメント
フォロー中のブログ
sudigital af... 非天然色東京画 菊田ヴァイオリン ~ ... 東京雑派 TOKYO ... Ys Floral De... おのひきだし 裏方SECONDO もしも二人会えたことに意... laneii diary モダン周遊Ⅱ ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||