by artigana-g
| 2012-06-18 18:44
| 職人
|
Comments(8)
![]()
ワー、凝っている!ビーズが丁寧にくっついていますねー!顔の周りできれいになるだろうなぁ~。
0
素敵ですね・・・
うっとりです~♪
これって小さなお花も一つ一つ作ってらっしゃるのですか?
これを付ける花嫁さんは幸せですね〜〜
リディックさん
ありがとうございます.レースの柄を形に当てはめていくのも頭を使いますが, ビーズを選ぶのもしばらく悩んでしまいます.刺してはほどき,刺してはほどき,. いつものことですが写真よりは実物のほうがいいと思います^^;
fujicreamさん
そうなんです.売っているお花でこんな雰囲気のが見つからないので毎回作ります.. 素敵なお花があったら教えてください! 手間がとてもかかるヘッドドレスで利益も薄いですが,やりがいのある形です.
ああ、素敵です。
花嫁衣裳って、なぜにこうも見飽きないのでしょうか。 そしてジェイン・エアの時代の服もとても興味深いです。 服飾とは、古今東西、奥が深い。 私は子供の頃に見ていた「大草原の小さな家」のような木綿のワンピース、帽子、白いレースの下穿き、なんてのに憧れを抱いておりました。 写真のヘッドドレス、実際にトータルコーディネートされている姿が見てみたいです。
rubico-tejiさん
花嫁衣裳はやはり特別なものですネ. そして古い時代の衣裳は面白いですね.布の分量もすごいですし,手縫いかも と思うと気が遠くなりそうです・.・. 写真のヘッドドレスに合わせるドレスはグレースケリーさんの花嫁衣裳に似たタイプが多いかと思います. もしお客様の許可が出ればお写真お見せできるかもしれません.
|
カテゴリ
以前の記事
ブログパーツ
最新のコメント
フォロー中のブログ
sudigital af... 非天然色東京画 菊田ヴァイオリン ~ ... 東京雑派 TOKYO ... Ys Floral De... おのひきだし 裏方SECONDO もしも二人会えたことに意... laneii diary モダン周遊Ⅱ ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||