今日,年間購読しているPC雑誌の最新号が届きました.
一番後ろの「読者のページ」のところに,私の名前が!! プレゼント用の葉書にチョコチョコっと書いた文章が載ったのでした. 実はこれで3回目です.(掲載されると500円の図書カードが来ます) 実名だし,「東京都○○区・自営業」というのも載っているので 結構恥ずかしかったりするのですが. 気がつくと,「おもしろかったぁあ」と思う本に読者カードがついていれば 必ず感想を書いて送っていますし, 読者カードがなかった場合は出版社のHPで感想を書いてしまいます. こういうのは一人でお仕事を始めてからの事で, 社会と繋がりたい,とか意見を発表したいと思うからだと思います. 専門学校の時に,特別講義という自由に選択できる授業がありまして 「ファッション・ジャーナリストの実務」(講師は某ファッション雑誌の編集長) というのを選択したのですが 最後に試験めいたものがあって,その結果 「この中でファッション・ジャーナリストになれるのは○○さんとartigana-gさんだけです」 というお言葉.それが妙に嬉しかったりして 母と叔母には「親戚の中であなたの手紙が一番おもしろい!」 とつねづね言われていました.ので 何か書きたい欲求がいつもあったのです. それで,この場所へと繋がってしまったのでしょうね. 他のブログを読んでいて その辺の雑誌よりとってもおもしろくて引き込まれたりしてますし. そういう楽しさがある毎日が楽しい.
by artigana-g
| 2005-01-24 17:34
| 日々
|
Comments(8)
ファッション・ジャーナリストすごいですね。言葉で何かを表現し、そして伝えるというのはとても大変な作業ですもの。
それを、あなたなら出来る!と言わしめたartigana-gさんは素晴らしい!関西弁で書き込みするのは難しいですね~ 笑 話し言葉だと簡単なんかなぁ~?なかなか書け~しまへんわ。 と、なぜか、関西弁の感じを伝えようと思うと、ひらがなになってしまいまし。
0
sarah000329さん
関西弁!ありがとうございます! 私のコメント欄になんだか可愛い色がついたような感じです. うれし~.あまり聞くことないんですよね. 伯母の一人に京都の人がいるのですがいつも会うわけじゃないし. ジャーナリストになれる,と言われたのはかなり昔のことなんですけど ずーっと引っかかっている事なのです. ジャーナリストになる気はないですケド.
自分も本などのアンケートハガキってよく書いてますよ。最近はネットから応募するプレゼントもよくありますがそれらもコメント欄には気持ちを込めて書くようにしています。90年代後半、投稿にどっぷりとはまった時はいろいろな雑誌にハガキ書いてました。毎週何かの本に投稿が載っているなんて頃もありましたよ。自分も何かを書きたくてブログに興味を持ちました。もともと文章書くのが好きなんでブログにも見事にはまってますよ。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
ahaha-hahaさん
何か伝えたくなってしまうんですよね. ahaha-hahaさんの文章の量はとってもスゴイナーっていつも思います. ほんとに書くのが好きなんですよね. 私は投稿しても,載って欲しいと思っていないのに載ってしまうので, 唖然としてしまうこととかあります. ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
|
カテゴリ
以前の記事
ブログパーツ
最新のコメント
フォロー中のブログ
sudigital af... 非天然色東京画 菊田ヴァイオリン ~ ... 東京雑派 TOKYO ... Ys Floral De... おのひきだし 裏方SECONDO もしも二人会えたことに意... laneii diary モダン周遊Ⅱ ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||