![]() 出張用ソーイングbag. お店に出向いて刺繍をするときに針と糸とハサミを入れていきます. 5年ぐらい前に作ったもの.artigianaと刺繍しました.裏側にも同じ刺繍がしてあります. ![]() 拡大版.サテンステッチと,アウトラインステッチと,ジャーマンナッツステッチと,ビーズ刺繍.
by artigana-g
| 2005-01-23 18:28
| 道具
|
Comments(18)
こんばんは。
やっぱりartigana-gさん、すごいです!!俺なんてミシンの直線縫いで悪戦苦闘しているのに(汗) 黄色が柔らかい感じで暖かみのあるバッグですね。俺もこんな感のじ裁縫道具入れが欲しいです。
0
こんにちは。はじめまして。
すごい、素敵なバッグですね♪ 色もきれいだし、刺繍もかわいい。 私は仕事は全然アパレルとはかけ離れた仕事ですが (上手じゃないけど)自分で作ったりするのは大好きなので、 artiganaさんのお仕事、とってもうらやましいです。 春以降、少し時間ができそうなので 刺繍とか習いたいと思っているんです。
caspiさん
これを持ってお店に伺うと,皆さんカンゲキしてくださいます. でも,商品化はムリ. あまりにも時間がかかっていて,商品にはできないのです. 自分のものはお値段のことを気にしないで作れるので,その点楽しいですよ. caspiさんもインパクトのある裁縫道具入れを持ち歩くと,かっこいいかも.
cocookittenさn
来ていただいてありがとうございます. そうそう,お針仕事は上手下手を抜きにして,楽しいものです. 私の友人にも最近,刺繍を習っているひとが少しずつ増えてきました. そういう時代の風とかって,吹いているんでしょうか? 刺繍とか,編物とか,無心でやっているとなんとなく心が落ち着きますね.
わ~素敵!!
こんな素敵なものが自分で作れちゃうなんて、うらやましいです。 作れるだけでなく、センスもいい・・・私にはムリな話です。 ウェディング小物もセンスの良いモノをつくっていらっしゃるんだろうな~って、 思います。また、写真でチョコっと見せて下さい♪
素敵ですね~~。縫い物・手芸が一切ダメな私には
うらやましい限りです。以前、中古のウェディングドレスを手にいれて、 それをなんとか、普通のドレスに改造しようとしたんですが、全然出来ませんでした・・・。すてきなパールビーズが一面にちりばめてあったので せめてどれだけでも使ってなんとか出来ないかなと思ったのですが・・・・ artigana-gさんが羨ましいです。
sarah000329さん
中古のウエディングドレスをリメイクするの,お手伝いしたかったですねー. 出来上がっているものをお直しするって,結構タイヘンな事ですよ. sarah000329さんは京都の方なんですよね. 京都の方たちの京都弁が飛び交っているブログ, 楽しそうだなと思いながら拝見しました. よかったら京都弁使ってください! ![]()
めちゃめちゃかわいいですね!こんなのつくれるなんて、最高の手ですね。写真もきれいー!
こんばんは。
この記事にトラックバックさせて頂きました。 artiganaさん、もしかしてウチの母親も同じPC雑誌を定期購読してるかもしれません(笑)本が結構厚くて、表紙がシンプルなやつだったりしませんよね・・・
探してませんよ。一回読ませてもらったんですが、全然興味ないので読んでません。内容が結構マニアっくな感じで・・・
その言葉信じてますえ。 笑
ほんまに、お会いしたいと思います。
|
カテゴリ
以前の記事
ブログパーツ
最新のコメント
フォロー中のブログ
sudigital af... 非天然色東京画 菊田ヴァイオリン ~ ... 東京雑派 TOKYO ... Ys Floral De... おのひきだし 裏方SECONDO もしも二人会えたことに意... laneii diary モダン周遊Ⅱ ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||