<< できました.終わり 8月になりました >>
artigana-gの仕事・388
artigana-gの仕事・388_b0055196_22402837.jpg


石とスワロのネックレス,なんですけれどもヘアアレンジにも使えます


今日は浅草橋まで2往復.とほほでした.買ってきた箱の大きさが気に食わなくて再び出かけました.
2回目の道中,この無駄と思える時間の使い方にあまりイライラしたくないと思いました.そうだ電車の先頭車両から景色を見るのはどう?小学生のように.今までやったことがないし.
行きの電車では案の定小学生がふたり先頭のガラスのところにくっついていたので悔しいが断念しました.帰りの電車では最後尾の車両に乗りました.ガラスのところには誰もいませんでした☆ひとりで独占しました.

いつも気になる秋葉原と御茶ノ水の間の鉄橋だ・・・



artigana-gの仕事・388_b0055196_22531573.jpg
artigana-gの仕事・388_b0055196_22534867.jpg

遠ざかる~.楽しかった

by artigana-g | 2011-08-02 23:01 | 仕事 | Comments(6)
Commented by fusk at 2011-08-03 01:38 x
パリには無人で動くメトロがあるのですが、
それに乗って、一番前に居ると、自分で列車を運転している様な気分になります。
3歳半の孫も大のお気に入り(笑)
終点から終点まで全線を乗って遊んだりします。
Commented by るび子 at 2011-08-03 11:49 x
私も通勤経路でお茶の水と秋葉原を通過しているのですが、あんまり鉄橋を気にしたことがありませんでした。
いつも側面ばっかり見てるからかな?

個人的に好きなのは、水道橋から御茶ノ水までの神田川沿いの緑深い土手の様子と、昔から変わらずに美しい聖橋の表情。
あそこはちょっと都会とは思えない清涼感です!
Commented by artigana-g at 2011-08-03 18:13
fuskさん
遊べますネ.先頭から見る景色は全然違います.楽しいですね.
無人で動くメトロ,,ゆりかもめの先頭にも乗りたくなりました.
車両にあまり人が乗っていないとちょっと恥ずかしい感じもありますが..
Commented by artigana-g at 2011-08-03 18:15
るび子さん
そうでしたか.あの鉄橋は乗っているとあまり気がつかないですね.
でも下から見ると結構目立っています.
私もいつも神田川を覗いています.御茶ノ水の駅は複雑でおもしろい駅ですネ.
Commented by degasdegas at 2011-08-03 19:44
先頭には小学生、最後尾にはartigana-gさん、、、お・と・な・ですねぇー...? 
 昔(子供の頃)、先頭によくアナウンスの真似(きっと本人はなりきっているのでしょうけど...)している男の人とかいて、それがある日、私が大人になってから、その人を見かけたことがあって、、、そうしたら、その人は随分と歳をとっていて、でも、当時の面影が十分にあった。。。とても感慨深かったというか、考えさせられました。。。そうして、自分のことを考えてみた。変わらないなって...
Commented by artigana-g at 2011-08-04 09:21
degasdegasさん
アナウンスの真似の人,いますよねぇ.子供もいますが知的障害の高校生くらいの人も見かけます.みんな電車が好きなのですネ.楽しそうです.
同じ人を見かけると言えば,
学生のころ上京した頃に見かけた新宿の地下に暮らしているホームレスの人(大学生くらいに見えました)は,ついこの間も見かけて,もちろん白髪になり年老いたのですが,住み続けていたんだ☆すごいなぁと思いました.
名前
URL
削除用パスワード
<< できました.終わり 8月になりました >>