![]() 落ち着いて考えたらまだ忙しかった.いろいろ詰まっています. 今日驚いたことは,佐川さんに集荷をお願いしたら,中学生がやってきたことだった(もちろん社員さんも一緒です).学校の社会学習?みたいなものらしい.キッザニアの上級バージョン風.制服も着ていたし.部活はサッカー部かなと思うような男子だったのでこの暑さでもがんばれるのかな.仕事をするというより社会を体験しているという感じですけど.同行していた佐川の女の子は「私の中学生の時もありましたよ,レストランで働きました」と言っていたので,今はこんなことをしているのかと羨ましくなりました.私が中学生で,自分で好きな職場を希望できるのだったら,,空港で飛行機が到着したときに卓球のラケットみたいなものでこちらですこちらですと機体を誘導し,最後にバッテン印のポーズをするあの人をやってみたいと思いました.そんなことができたらすごい思い出だ.
by artigana-g
| 2011-07-12 23:37
| 職人
|
Comments(4)
![]()
私は中学生の卒業文集に「イラストレーター」なんて書いて、そんなようなことをかじりましたが、いまはなんでしょう? これまでの職業を履歴書などに書く時、とても恥ずかしくなります。それ以上に、相手が戸惑う。。。よっぽどの飽きっぽい性格なのかと。。。いま、こうして思うと、刑事なんて職業についていたら、天職だったかも。。。でも、汚職刑事になっていたかも、、、汚れた刑事かぁ~笑)本屋さんになりたい。。。ゆくゆくはカフェ開業?でしょうか。。。月並みですが...
>卓球のラケットみたいなものでこちらですこちらですと機体を誘導し,・・・笑.笑.笑...) そして、キムタクみたいなパイロットと、、、ちょっと古いかぁー
0
>卓球のラケットみたいなものでこちらですこちらですと機体を誘導し,最後にバッテン印のポーズを・・・
私もここにウケました。さすがartigana-gさん、目の付けどころが違いますね(笑) 私もやってみたいです。 他にもやってみたいのは、左官屋さんの壁塗りでしょうか。セメントこねて奇麗に塗って行く作業。あとは高層ビルの 窓ふきもやってみたいです。
degasdegasさん
刑事さん,すごいですネ. 私の高校の時のお友達は警官になりましたがその後塾の先生になりました. 男っぽい職場なのではないでしょうか. カフェ開業に向けてがんばるのは素敵だと思います. そこへお茶を飲みに行きたいです.
pinocolinaさん
あの人,昔からとても憧れなんです.すごくカッコよく感じてしまって.. 左官屋さんの壁塗り,pinoさんきっとお上手でしょうね. 高層ビルの窓ふきですかぁ.私はちょっと無理でしょう. 東京スカイツリーみたいな巨大は建物を作るときにビスを一本打つ仕事,というのはどうでしょうか.
|
カテゴリ
以前の記事
ブログパーツ
最新のコメント
フォロー中のブログ
sudigital af... 非天然色東京画 菊田ヴァイオリン ~ ... 東京雑派 TOKYO ... Ys Floral De... おのひきだし 裏方SECONDO もしも二人会えたことに意... laneii diary モダン周遊Ⅱ ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||