<< 本日の現場 納品が来週になったので☆ちょっと一息 >>
クリカラモンモン(倶梨伽羅紋紋)
クリカラモンモン(倶梨伽羅紋紋)_b0055196_22592532.jpg
(ガガさん)


関東地方,明日には梅雨明け?みんな腕やスネや太ももや肩などを出して歩いています.
駅で右腕全体がタトゥーで覆われている若い男性を見かけました.お金かかっていそう☆でした.
地元では最近夏になると顔以外模様だらけのような若者(男)をちょくちょく見かけます.モードですね.私はどんなに柄だらけであっても安易に悪い人とは思いませんが,海水浴場によってはタトゥーがある人は拒否されてしまうそうで.そういう人は温泉にも行けないの?かわいそう
花嫁の方にも背中にタトゥーがあるので(それを隠すために)ドレスのデザインをちょっと変えたというお話を聞いたことがありますが,親御さんが嫌がったのでしょうか.私は隠さなくてもいいと思います.全然構わないと思います.その人の個性の一部だと思います.
  
by artigana-g | 2011-07-08 23:34 | 職人 | Comments(4)
Commented by kyono_soramoyo at 2011-07-09 08:27
初めまして。 Chocoと申します。
昨日こちらのブログに辿り着いたのですが、美しく丁寧な手仕事の数々を拝見して楽しんでいます。
タトゥー > 私の住んでいる所では、若者~中年でタトゥーをいれている人がすごく多いです。
先日は、金髪の若い女の子が背中に天使の羽をしょっている(タトゥーですが)のを見ました。 ^^
リンクをいただいてもいいですか?
(私のブログの方はコメ欄を閉じていることが多く、愛想なしなんですが。)
Commented by artigana-g at 2011-07-09 16:07
kyono_soramoyoさん
はじめまして.コメントありがとうございます.
ポートランドにお住まいですか?故郷の札幌市とポートランド市は姉妹都市で,高校の時は交換留学生が来ていました☆
アメリカではタトゥーを入れている人が多いのでしょうね.
今では日本でも若い人には人気があるみたいですね.
私は一生付き合えるモチーフなんて考えられないのでタトゥーはやりませんが^^;

リンクどうぞどうぞ.ありがとうございます.
今後ともよろしくお願いいたします.
Commented by kay at 2011-07-10 14:48 x
お久しぶりです^^
artigana-gさんの素敵な刺繍や宝飾に毎日癒されてます

わたしもタトゥーを入れてる人間の類に入るのですが(両腕にあります)
下手に健康ランドなどには行けませんね
温泉は近頃は寛容になってきたみたいですが、でもやはり日本人として
みては=やくざっぽいイメージがあるんでしょうね
わたしのは和彫りではないので最近は放っておいてくれますが...
Commented by artigana-g at 2011-07-11 08:51
Kayさん
コメントありがとうございます.
和彫りというんですね☆すると今流行りのは洋彫りというのでしょうか?
私は柄がいっぱいの方とお仕事をする機会があったのですが,(最初はちょっと驚きましたけど)その方が真面目でいい方だったので抵抗が全くなくなりました.
やくざの彫り物はイメージが違いすぎると思います.
ピアスの穴を開けるだけでも「親にもらった体に傷をつけるな」とかいう日本ですからしょうがないのでしょうか.
名前
URL
削除用パスワード
<< 本日の現場 納品が来週になったので☆ちょっと一息 >>