![]() お友達と話していました.東京電力は「とうでん」,北海道電力は「ほくでん」,九州電力は「きゅうでん」,四国電力は「よんでん」(ほくでん社員の同級生から「しでんとは言わない」と聞きました),中部電力は「ちゅうでん」,沖縄電力は「おきでん」と略すが,では東北電力は略して何?・・・ふたりとも頭をかかえる. ウィキペディアによりますと略語はないそうで「電力さん」と言われているそうです.そうなんだ.ちなみに東北大学も略すことはないそうです.短くできないですよね.つまらない話題で失礼しました.
by artigana-g
| 2011-03-30 16:20
| 職人
|
Comments(8)
![]()
関西電力は“かんでん” 大阪弁ぽいですよねぇ…
女川原発は同じように津波を受けても大丈夫だったので 電力さんはしっかりやりはったんですね。
0
![]()
随分と凝ったボンネ?ですね。よく見ると~ビーズが所々に盛られていてすごく豪華ですね!
個人的にはシンプルな方が好きですが、お花柄でお気に入りです! 花びらの周りは刺繍ですか?それとも~糸状のものなのでしょうか?難しそう!
cappuさん
ありがとうございます. 花弁の周りはコードです.コードレースをカットしているのです. なので難しいことはないのですよ. 今回はこのレースがアイボリー系の白でして,お客様のドレスは白ということで,レースパーツに白いリボン刺繍をした上に白系ビーズを刺繍しています. 白いスワロフスキーも結構好きです^^ ![]()
電力さん、なんかいいですね。さん付けなのか、東北電力・・・
東北大学はトンペーです^^
|
カテゴリ
以前の記事
ブログパーツ
最新のコメント
フォロー中のブログ
sudigital af... 非天然色東京画 菊田ヴァイオリン ~ ... 東京雑派 TOKYO ... Ys Floral De... おのひきだし 裏方SECONDO もしも二人会えたことに意... laneii diary モダン周遊Ⅱ ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||