![]() 『ハーバード白熱教室』(nhk教育)をたまに観ていておもしろかったので(今日が最終回だった★)これも読んでみようと思いました.私にはちょっと難しいが,難しい本を読んでいないとむずかしい本が読めなくなるから.考えさせられる事例がたくさん載っています. 「正しい行ない」とは何か?・・・・世界が病んでいるのですね.じっくり読みたいです.サンデル教授はこの夏,日本にいらっしゃるそうです. 『これからの「正義」の話をしよう いまを生き延びるための哲学』マイケル・サンデル著 早川書房 今朝,お友達からメールが来ました.「ず~っと前に△△△(←私)から『サッカーのM井選手の結婚式のお仕事をするんだけどどんな人?』と聞かれてびっくりした記憶があります。そのM井選手、W杯で2試合とも大活躍!素晴らしいですね。・・・」って, 私は全く忘れていましたが,そう言われれば南青山のお店のお客様の中にJリーグの選手の方がいましたいました.奥様のブライダルアクセサリーをお作りしたようです.あらためて新聞でM井選手を確認しました.世間は繋がっているのですね..今回は細い糸で.昨日は惜しかったけどガンバレ日本☆
by artigana-g
| 2010-06-20 22:59
| MODE
|
Comments(2)
その番組、見たことあります。
本のタイトルだけ見ても、突っ込みどころ満載ですね。 正義、生き残り、・・・。
0
|
カテゴリ
以前の記事
ブログパーツ
最新のコメント
フォロー中のブログ
sudigital af... 非天然色東京画 菊田ヴァイオリン ~ ... 東京雑派 TOKYO ... Ys Floral De... おのひきだし 裏方SECONDO もしも二人会えたことに意... laneii diary モダン周遊Ⅱ ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||