![]() 思い立ってデザイナーさんのアトリエに行き,クラウンの実物をお見せする.昨日までは メールと電話だったので. 昨日の段階でご意向に沿うように修正を入れたので,オーケー☆オーケー☆ 顔を見てコミュニケーションを取るということは大切なのだった. すっきりしたので,次のお仕事へ気分よく移れるのだった. アトリエにはグラフィックデザイナーさんもいるのだった.名刺の事をご相談した.わくわくした.
by artigana-g
| 2010-06-12 00:05
| 職人
|
Comments(8)
よかったですね!
便利な世の中になったのですがやっぱりメールではうまくいきませんね。 コミュ二ケーションは大切でそして難しいですね。 私もつまらぬことでひびなやんでいます(^^;)
0
メールと電話で済む事は・・・ついそうしてしまいがち(メールでOKなら
電話さえしない事も)だけれど、やはりそういうコミュニケーションが 大事なんですね。 次の名刺、どんなデザインになるのかなぁ~楽しみです。 PS:昨日久々にMOKUBAへ。バッタリなんてないかなぁ~ なんて思いながら行ってきました(笑) ![]() ![]()
「思い立ったが吉日」~でバッチリと決まり、良かったですね♪
何事も次へのお仕事はクリアーな気分で始めたいものですしーね! レースとのコラボ、artigana-g さんの感性が表れていますね、素敵です☆ アトリエのグラフィックデザイナーさんに刺激を受けたのでしょうか。 時々~お遊びでこのようなコラボ拝見しますが、気分転換からかしら?ふふ!
littlegarden6さん
ありがとうございます.おかげさまで気持ちがおさまりました. 難しいですね,コミュニケーション.わかりあえるといことはないのかも.わかったつもりになる,くらいでしょうか.
do-loopさん
こもりがちなお仕事ですし,電話やメールだけで終わってしまうことも多いのですが,お店に伺ってお話しするのは大事なことだと思います. 忘れれらないためにも,たまには足を運んで商品を見ていただきご意見伺いをするように,,と心がけてはいるのですが,すっかりご無沙汰しているお店もあるのです^^;
cappuさん
意外とすばやく行動しました^^率直に何か言っていただいたほうが私としては助かります. レースのコラボは,,材料しか写真のネタがないときに雑誌に力を貸してもらうという虫のいいやり方で,,もっと撮影に熱心になるべきだとは思うのですが..
|
カテゴリ
以前の記事
ブログパーツ
最新のコメント
フォロー中のブログ
sudigital af... 非天然色東京画 菊田ヴァイオリン ~ ... 東京雑派 TOKYO ... Ys Floral De... おのひきだし 裏方SECONDO もしも二人会えたことに意... laneii diary モダン周遊Ⅱ ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||