<< 本日の現場 ラジオに頼る毎日 >>
すでに巨大企業の時代は終わった。
すでに巨大企業の時代は終わった。_b0055196_8545695.jpg


   Amazonで頼んで(でも在庫切れで)待たされていた本が届く.届いても全然読めません.涙
   『フリーエージェント社会の到来 「雇われない生き方」は何を変えるか 』
   ダニエル・ピンク著 ダイヤモンド社
   帯より
   フリーエージェントとは「インターネットを使って、自宅でひとりで働き、組織の庇護を受けることなく
   自分の知恵だけを頼りに、独立していると同時に社会とつながっているビジネスを築き上げた」人々のことである。
   ・・・そこではまさに「特定の目的のために特定の場所に人材が集結して、使命が終わると解散し、メンバーは
   それぞれ次のプロジェクトに向かっていく」世界が繰り広げられているのだ。
   ・・・大事なのは夢を持つことではない。行動することなのだ。

   おもしろそうなんです.読みたいんです.髪飾りのお仕事,残すところあと4個です.ガッツ
by artigana-g | 2010-04-26 09:09 | 職人 | Comments(10)
Commented by fujicream at 2010-04-26 16:52
おもしろそうです! 名前がPINKだなんてうらやましい。
髪飾り、頑張って下さいー! 綺麗な色ですねー。
Commented by suga_bear at 2010-04-26 19:47
こんにちは。
>そこではまさに「特定の目的のために特定の場所に人材が集結して、使命が終わると解散し、メンバーはそれぞれ次のプロジェクトに向かっていく」世界が繰り広げられているのだ。
この感じが私の仕事と同じだ、と思いました。面白そうですね、私も探してみようかな。。。
Commented by a_dopo at 2010-04-26 20:10
わー!あと4つ。がんばれ~☆

ところでビジネス書っておもしろいですよね。
むかし本屋さんでバイトしていたときは
苦手コーナーだったのですが、今じゃ読みたいのがほいほい出てくる。
大人になったってことかしら??
Commented by cappu at 2010-04-27 08:59 x
きれいな春らしいパープルですね♪

期待が持てそうな写真の撮り方(→ふわぁシャキーン!のイメージ)に、artigana-gさん~サスガだなと。
ホントに面白そうですね!すべては、行動することから自分を変えられる~ですかね。
Commented by do-loop at 2010-04-27 16:35 x
髪飾り、淡くてきれいな色!
本の背表紙の黄色との組合せもオシャレで、さすが!
この本面白そうですね。読んでみたい本が増える一方です・・・
Commented by artigana-g at 2010-04-27 23:37
fujicreamさん
ピンク,気になる名前ですね.
おかげさまで髪飾りが終わりました.ありがとうございます.
このパープルは実際とても素敵な色でした.
Commented by artigana-g at 2010-04-27 23:40
suga_bearさん
この本は,アメリカ社会のことを書いていますので,まさしくsugaさんのことです☆アメリカでは4人に一人がフリーでお仕事をしているそうで(2002年のことです).日本はアメリカとは社会が違うと思うのですが,これからの変化に期待したいです.
じっくり読みたいと思っています.
Commented by artigana-g at 2010-04-27 23:43
a_dopoさん
ありがとうございます.おかげさまでめでたく終わりました.

ビジネス書,気になることがあれば読んでみます.
私のような場合,世界が狭すぎるのです.
ほいほい出てきますかぁ.何かおもしろいものがあったら教えてくださいネ.
Commented by artigana-g at 2010-04-27 23:46
cappuさん
ほんとに春らしい色です.
白とアイボリーのあとに,パープルやライトグリーンや淡いピンクなどを作りましたが,色で救われた感があります.
色は大切ですね.

この本,やっと少し読みました.
アメリカ社会のことですが,日本もこれから影響されていくのではないでしょうか.
Commented by artigana-g at 2010-04-27 23:50
do-loopさん
パープル,人気がありますね☆春だから?でしょうか.
黄色とパープルは意外ときれいでしたね.たまたまなのですが.

この本,たまたま見つけました.そのうちに感想を書きたいです.
名前
URL
削除用パスワード
<< 本日の現場 ラジオに頼る毎日 >>