![]() 昨晩は長電話2本ありまして,こちらにたどり着けず.しかし長電話は楽しい. フィギュアスケートが盛り上がっておりますが,衣裳を見ていてひとこと. あの,透けるように作ってある部分の布の色が,,いつも気になるのですが,, 伸縮素材に(ストッキングのように)さまざまな色がないのか,不自然な肌色?で, あの色が,さも布地がないように見えるくらい選手の肌の色にマッチしていたら 衣裳ももっと素敵に見えるのに,と思うのですが.うるさいですね. 明日も素晴らしい演技を☆☆☆
by artigana-g
| 2010-02-25 10:28
| 職人
|
Comments(16)
![]()
あ、私もそれ思いました。肌の色より濃すぎな人が多かったような。
以前にアイスダンスで、布地が肌の色とぴったりでとてもセクシーで素敵な衣裳を見た記憶があるのですが。 artigana-gさんがデザインした衣裳で演技するフィギュアスケート観てみたいです。
0
![]() ![]()
需要がないからバリエーションも少ないのでしょうか。
私もartigana-gさんにデザインしてそして作っていただきたい!
肌色にも同感。そして、上の方々にも賛成!^^
![]() ![]() ![]()
本当本当!!TVで上半身がアップになったりするのを見ると、
パキっと「肌色」と肌が違うのが気になってました。 「見えてない事にしといてね」ゾーン、と私は呼んでいます(笑)。 アップになった時と言えば、スパンコールがビロンビロンなっているのも ああ~、と思ってしまいます。 artigana-gさん作、フィギュア衣装なんて、素敵過ぎます!!!
そう! なんであんな、おばあちゃんのストッキングみたいなのを...
でも、今回の真央ちゃんの衣装は、まぁまぁいいかなぁーと、、、 実は、今回コメントしたのは...上の写真がいい☆自分作品のティアラと下の写真の組み合わせがとてもいい! いつもこの手法、いいと思ってましたが。。。こんどまたパクりますので、スミマセン
yoyoさん
そんなことはないと思うのですが.. 私ならもっと探しますし,なければ生地メーカー,繊維メーカーに 作ってもらうくらいのことはしますね.全世界が観ているのですから. フィギュアスケートはなかなかリンクしない世界ではありますが, 作るのおもしろそうですよね.
au_petit_bonheurさん
みなさん,こんなに賛同してくださって,書いた甲斐がありました☆
ルリユールの友さん
衣裳で好印象になったほうが有利な気がします. センスがいいほうがいいですよね. 専門的なこともありそうですし,機能的な面も工夫がいるのでしょうね. みなさん私に期待しすぎでは..
yohcoさん
見えてない事にしといてねゾーン☆☆ ヒットです! そうなんですよね,見えていて欲しくないというか. yohcoさんも細部に目が行くほうなんですね. スパンコールがびよ~んは気づきませんでした. 私が衣裳を作ると軽くならないような,,気がします.
|
カテゴリ
以前の記事
ブログパーツ
最新のコメント
フォロー中のブログ
sudigital af... 非天然色東京画 菊田ヴァイオリン ~ ... 東京雑派 TOKYO ... Ys Floral De... おのひきだし 裏方SECONDO もしも二人会えたことに意... laneii diary モダン周遊Ⅱ ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||