![]() 考えてみると,私はアナさんとかエアドウさんを使い,ほとんどジャルさんを使わないのは 羽田空港の第一ターミナルが暗く感じられるからという,しょうもない理由のようです. 今までマイルって溜めたことがなかったのですが,ジャルさんのこのたびのことで? アナさんのマイレージカードを申し込みました.
by artigana-g
| 2010-01-22 00:00
| デザイン
|
Comments(6)
![]()
初めまして、artigana-gさん。
waga-31(ワガミチ)と申します。 この1枚の製図から、一つの美しいデザインを生み出すためにデザイナーが両手で頭をかきむしっている絵が浮かびます。 全日空からJALに社名が変更した時に、鶴のデザインも変わりました。 私は全日空のデザインが好きでした。 JALの鶴は、とてもシンプルで面白くないと思っていたのですが、シンプルだからこそ1本の曲線にも、緻密な計算があったのだな。と、この画像から知ることができました。 良いものを見せていただきました。ありがとうございます。
0
waga-31さん
ワガミチさん☆コメントどうもありがとうございます. これはたまたま私の手元にある資料に載っていたものなのですが, ロゴマークというのは考え抜かれたデザインですね. それも日航の場合はお国を背負っていたりして.. 今のジャルの飛行機は尾翼が赤いだけでちっともおもしろくありません. マークは大切なシンボルですね. ![]()
artigana-gさん。お返事ありがとうございます。
が!! 日航と書くべきなのに、間違って全日空と書いていることに気がつきました。 恥ずかしい (>人<) ダブル恥ずかし(>人<)ですが、 >全日空からJALに社名が変更した時に は、 JALが、完全民営化した時に が正しいです。 間違った書き込みをしてごめんなさい。
waga-31さん
大丈夫です☆よくあることです.お気になさらずに.
このロゴを変えたのが、私の大学の教授で、なんでも、、、まぁ、例の事故がきっかけだったとか、、、やはり、思い出させる鶴のロゴをのせて飛べない...といった理由だったようで、、、それにしても、やはり、人々の気持ちが離れたのか、それとも、構造不況業種なのか。。。
degasdegasさん
そうなんですか☆それはそれは. 私の中で日航はいつも社内がぎくしゃくしているイメージがあります. 半官半民だったところはどこもなんとなくおかしいですね. 事故は,,悲惨でしたね.あの時,そのすぐあとにジャルに乗りましたが みなさん異常に親切で,「非常口のそばのお席を取りますね」と勧められました.CAさんと真向いの席でした.
|
カテゴリ
以前の記事
ブログパーツ
最新のコメント
フォロー中のブログ
sudigital af... 非天然色東京画 菊田ヴァイオリン ~ ... 東京雑派 TOKYO ... Ys Floral De... おのひきだし 裏方SECONDO もしも二人会えたことに意... laneii diary モダン周遊Ⅱ ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||