<< 揺れました artigana-gの仕事・344 >>
ふぅぅ 川久保さん
ふぅぅ 川久保さん_b0055196_2329401.jpg


自分勝手なことをやるところまでたどり着かないまま12月後半になってしまいました.
しかし自分勝手にできないものを「作って欲しい」と言われることは嬉しいことです.


今朝の朝日新聞 『創立40年 コムデギャルソン川久保玲に聞く』 という記事の中から
抜粋
   たとえば、ジーンズ1本が何百円なんてありえない。どこかの工程で誰かが泣いている
   かもしれないのに、安い服を着ていていいのか。いい物には人の手も時間も努力も
   必要だからどうしても高くなる。いい物は高いという価値観も残って欲しいのです。


でしょでしょ☆と言いながら読みました.
by artigana-g | 2009-12-17 23:41 | MODE | Comments(16)
Commented by stutiyi at 2009-12-18 00:36 x
衣のみならず、
食も住も、同様ですね。
そんな安いものでいいのか。

そして、川久保さんの日本語は、とても美しい・・・という気がします。

・・・めまい、その後いかがですか。
Commented by m*k at 2009-12-18 01:43 x
昔の人は今より裕福だった訳ではないと思うけれど、現代の人より「いい物」を所有していた印象があります。
今の人はいろいろ欲しがるから、結果安い物を数多く所有してしまうのでしょうか?(数多く所有している自覚は無いと思いますが...)

自分の身の回りには、大切ないい物を少なめに置いておきたいといつも思います。
Commented by yuria at 2009-12-18 02:20 x
スーパーでどれもこれも98円の野菜を買いながら複雑な気持ちになります。
作物を作る人は作物を作る事で、漁師さんは魚を捕る事で、洋服を作る人は洋服を作る事でご飯を食べて行けなくては駄目だと思います。
だから品質も価格も下げてはいけないはずですよね。
Commented by sirotann0606 at 2009-12-18 06:23 x
お久しぶりです。
私も物には「適正価格」があると思っています。
今の安ければよいという風潮は全ての文化を後退させるものだとも思っています。
Commented by elielie at 2009-12-18 08:50
世の中にありそうで無いものが「適正価格」。
決してそれで良いとは思いませんが、売れる値段がその商品の価値となってしまいます。

商品を在庫にしたくなければ、売れる値段まで下げるか、その値段で売れる国に持っていくしかありません。
Commented by artigana-g at 2009-12-18 09:22
stutiyiさん
今,ここをあけて,コメント5個もあってビックリです!
川久保さんの発言には納得してしまう強さがあるのだと改めて思いました.
革新的なことをしていてもブランドが継続している素晴らしさを感じます.
コムデギャルソン,たまに好きなのがありますが高いですネ.
お陰様でめまいはもう大丈夫です.お心遣いありがとうございます.
Commented by artigana-g at 2009-12-18 09:29
m*kさん
ヨーロッパのように,代々使うものが少なすぎる気がします.
代々受け継いでいくものがあれば,モノをもっと大事にすると思います.
ファッションは変化が激しいので「お着物」のようなことにはならないと思いますが
安いものを使い棄てる,というのにはやはり抵抗がありますし,
着心地の良くない素材とか,雑な縫製のものは着ていて気持ちが良くないのです.
Commented by artigana-g at 2009-12-18 09:33
yuriaさん
デフレスパイラルのことをよくニュースでやっていますが,
誰も止められない流れなのではないでしょうか.
ここを過ぎると日本はかなり変わるのではないか?と感じます.
しがみついたりせずにのびのびと生きていける国になるといいのにと
思います.
Commented by artigana-g at 2009-12-18 09:37
sirotann0606さん
お久しぶりです☆コメントありがとうございます.
文化を衰退させるかもしれませんね..ファッションも文化ですし.
値段が高いものには高いワケがあると思うので,それがどんなふうに作られたかを
想像してみるのは必要なことだと思います.
川久保さんに「誰かが泣いている」などと発言されたら,皆さん少し考えるのではないでしょうか.
Commented by artigana-g at 2009-12-18 09:55
elielieさん
私も自分の商品の値決めの時に,とても悩んだりします.
世の中のものがどの程度の値段になっているのかがわからないと売れないですね.
在庫を抱えるのは良くないですね.
在庫をさばくには値段を下げなければならないのも仕方のないことですね.
作りすぎるのが良くないのでしょうが,欠品も良くないことなので,,
難しいですね.
Commented by degasdegas at 2009-12-18 20:50
・・・ですよねぇー。。。
話は変わるけど、、、香港やシンガポール、マレーシアからの富裕層やヤングエグゼクティブ(←死語?)を目の当たりにすると、「なるほど、これからは、彼らに取って代わられるのだろうな。」と感じます。日本人には、英語学力を含め、コミュニケーション能力が劣る。彼らのいまを謳歌する姿には、どことなく、かつて、日本人が欧米を一挙して旅行している姿を、欧米人がどんな風に見ていたのか、というようなことを考えます。
Commented by sawa123s at 2009-12-18 21:32
確かに!って思いました。
いいものであれば、少々値段がはっても、がんばって買ってしまいます。。歳を重ねるごとに、その傾向は強くなってきました。^^
Commented by artigana-g at 2009-12-18 23:59
degasdegasさん
そちらにはお金持ちの方がたくさん現れているのですね.
北海道を豊かにしてもらいましょう☆
日本人が旅行している姿を欧米人はどんなふうに見ていたのでしょう?
私はパリやミラノの出張中にコピー屋のように見られたことがありますが,
今はそんな目で日本人を見ないと思います.
世界は狭くなって持ちつ持たれつではないでしょうか.プライドはあるにせよ.
Commented by artigana-g at 2009-12-19 00:05
sawa123sさん
安ければ何でも言い訳ではないですよね.
それに,高い,安い,と感じるのは個人差があると思います.
マニアな人はマニアックなお買い物をしますし.
みんなショッピングというものをしたいのだと思いますね.
ショッピングは楽しいですから少しでも楽しいことをしたいのですね.
Commented by m at 2009-12-19 09:22 x
同じ思いの人がいらっしゃるので嬉しいです。
つくる人の考えや使う人への配慮がある、きちんとつくってあるものに価値を感じます。価値を感じられるものには、納得して提示された金額を支払って、大事に使います。買う、というより、創作への敬意・つくり手さんへの投資、でしょうか。でも、価値を感じるものには、使うたびに癒されますので…真摯につくる方、大事に使う方が増えてほしいです。
Commented by artigana-g at 2009-12-19 09:46
mさん
コメントありがとうございます.川久保さんの記事に反応された方が多くて
ちょっと嬉しいです.
作り手は,使ってくださる人の気持ちを想像しなくてはいけないですね.
名前
URL
削除用パスワード
<< 揺れました artigana-gの仕事・344 >>