<< artigana-gのTOKY... 昨日の現場 >>
ご近所のtailor
メンズのデザイナーさんの次のお仕事の打ち合わせで
男性2人組でやっているというテーラーの工房に連れて行っていただいた.
といってもその場所は私の仕事場から歩いて10分もかからないところに
ありました.驚き☆
今年になって商店街に30代の男性が作るオーダーの靴屋さんができて
びっくりでしたけど,このあたりでも手仕事を極める人たちが増殖しているのかもしれない.

工房は程よい広さの気持ちのよい空間に,ミシン数台,プレス台,裁断台などが並び
久しぶりに見る,切りじつけ点々だらけの,さもテーラーの,ジャケットやパンツが
ありました.そして「フルハンド」という手縫いのジャケットを見せていただいた.
緻密だった.美しかった.プロだった.(工賃はかなり高額のようです)

次の刺繍のお仕事はこちらの工房で仕上げられるということで,
前回の刺繍の刺し見本を私が取り出すと
テーラーのお二人は食い入るように見て,感激しているご様子でした.
「あ,でも,手芸がお好きな女性ならドロンワークはそれ程珍しいものではないですよ」と
言ってみたが「こういうの,こちらもモチベーションあがりますよ!」と
目を輝かせていたので,メンズには手芸のテクニックはよほど珍しいのだろう
と思いました.男性3人がドロンワークで盛り上がる不思議な光景を見た.
また新しい人たちと出会いました.これはこれで,流れに身を任せようと思う.
by artigana-g | 2009-06-16 17:21 | 職人 | Comments(10)
Commented by yuria at 2009-06-17 00:17 x
男性たちの光景、面白いですねー。
今年のartigana-gさんは新しい出会いが沢山あって、違う景色が見られる扉が次々と開いているようですね。
今まで積み上げて来たものがあるから鍵を手渡されるのではないかしら、と物語を読むように想像しています。
Commented by yohco at 2009-06-17 03:51 x
素晴らしい出会いをなさいましたね。
それにしても、artigana-gさんはドロンワークも秀逸です!
テーラーさんが感激なさるのも、納得です。
「流れに身を任せ」られて、またおもしろい物(失礼でしょうか?)を
拝見できるのを、とっても楽しみにしてます♪
Commented by artigana-g at 2009-06-17 09:04
yuriaさん
そうなんです.新鮮でした.つぎつぎに作りたいものが浮かんだみたいでした.
私も今年は去年と違う年だなぁと感じます.
違う景色が現れておもしろいです.
ご縁が続けられるように努力したいと思います.
Commented by artigana-g at 2009-06-17 09:08
yohcoさん
でもでも,,テーラーさんのところのジャケットのボタンホールを見たとき,
素晴らしいテクニックに圧倒されて
自分の刺し見本を隠してしまいたい気持ちになりました.
メンズはまったく別世界で,考え方もよくわからず戸惑っていますが
知らない世界に入っていくのは刺激的です.
見習うこともいろいろありそうで,研修させていただいている感じもします.
Commented by suga_bear at 2009-06-17 09:13
何だか人ごとながら、エキサイティングだなあって思います。自分とちょっと違う分野の人とのコラボってお互いに刺激になって高め合えるから楽しいですよね。私もテーラーのお店、見せて頂きたいなあなんて思っちゃいますね。
Commented by cappu at 2009-06-17 11:26 x
本当に興味深いお話しばかりですね。
きっと今年のartigana-g さんは、新しいものに出会い、artigana-g さんの中にある
新しい何かを求める気持ちに吸い寄せられる形で、巡り逢いが訪れているのですね♪
また違うartigana-g さんが発見出来そうな予感がしています。頑張ってください。
Commented by artigana-g at 2009-06-17 21:15
suga_bearさん
服を作ることに燃える人に久しぶりに会ったなぁと思いました.
名刺交換の時に出した
私の“ニッポンチャチャチャカードケース”がことのほかウケていました.
私もあんなアトリエでお仕事できたらいいなぁと思えるよいところでしたよ.
Commented by artigana-g at 2009-06-17 21:23
cappuさん
丁寧にお仕事をする人たちにめぐりあえて幸せでした.
男の人のこだわりはついていけないようなところがありますけど.でも
好きだからやっているという情熱を感じて,素晴らしいなと思いました.
今年の私は「来るものは拒まず」ですネ^^
がんばります.ありがとうございます.
Commented by ぷち at 2009-06-18 17:56 x
わ〜、違う分野のプロ同士の出会い、
ワクワクです。今まで一日一日を丁寧に真剣に
積み上げてこられたartigana-gさんだからこそですね。
テーラーの工房、想像しただけでもうっとり。
Commented by artigana-g at 2009-06-19 00:09
ぷちさん
今度,テーラーさんのところに伺うことがあったら
写真撮らせていただこうかと思いますのでお待ちくださいね^^
おたがい同じニオイがしたのかもしれません.
ニッポンチャチャチャカードケースをあんなに丹念に見てくださったので
嬉しかったですよ.
名前
URL
削除用パスワード
<< artigana-gのTOKY... 昨日の現場 >>