![]() 中断された「途中経過」再開.お客様から,お母様のウェディングドレスだったレースのブラウスが届き,切り刻んでも良いということでしたので遠慮なくモチーフを切り取り,グレース・ケリーさんの お手本を参考にしながらヘッドドレスのベースに配置しました.なんともかわいい☆. とてもうまくいきました.お母様の思い出の品をリメイク,いいですね. このあとお花と葉の飾りが付きます. お母様にも喜んでいただけるようなヘッドドレスを完成させたい.
by artigana-g
| 2009-03-18 13:26
| 職人
|
Comments(16)
これが頭にのるとどんな感じになるんだろう!
想像できない!
0
![]() ![]()
なんて~素敵なお話し!!
しかも~とっても可愛いです♪お花と葉の飾りが付いた状態がさらに素敵になると思います☆ウーかぶってみたい!これを付けると誰でも可愛くなりそ~!? お客様からのオーダーは大変でしょうが、珍しい形なのでやり甲斐がありますね♪
材料があれば何でも形にしてしまう、artiganaさんの手にかかればたやすいことのようですね☆
お母様の記念の品を使って・・・・というのは、ご本人様にとってもお母様にとっても満足の行く幸せのかたちですね。 製作にも力がはいりますね・・・。 ![]()
クラシカルなものがモダンに、平面だったものが立体に変わってゆく過程がとても素敵です!
レースの小花がひとつひとつ立ち上がって来て、それぞれが可憐ですね。 artigana-gさんの指先はティンカーベルの魔法の杖みたいです。
93-69_showさん
グレースケリーさんのは何度か写真を載せたのですが,, えっと,,,お時間があれば『花嫁の裏方』2006年の7月23日の記事 「美しいグレースケリーさん」を見てみてください.
wedding-mariaさん
ちっともたやすいことではないんですよ.これは難しかったです. 昨日,妹が来て グレースケリーさんの写真と,「ここが違う」と指摘してくれたので その後微妙に調整しました.ひとりでやっていると客観的に見れなくなって しまうのだと思いました.でもとにかくできあがりました^^
yuriaさん
これは王妃になる方のヘッドドレスがお手本でしたので, きっと高度で高級なテクニックで作られたのであろうモノを どうやって作るのか?というのが難問でした. 実際とはいろんなところが違うとは思いますが何とか形にできたことが 嬉しいです. ぃゃぃゃ~魔法の杖はないです.
something old、素敵だなぁ。。
このヘッドドレスを手にされた時の花嫁さまとお母様の気持ちを思うと ジーンと胸がいっぱいになりました。 いつか私に娘が生まれて、彼女が結婚する時に、artigana-gさんに 作っていただいたアクセサリーを譲り渡せたら・・・もしくは、彼女の選んだ ドレスに合わせてartigana-gさんにリメイクしていただけたら・・・と、 いつになるか分からぬ夢に、思わず思いを馳せてしまいました(笑)。
IZUMIさん
もうもう,お母様の心境ですね.母娘っていいですね~. IZUMIさんのお嬢さんが結婚される頃,私はこの仕事をしているのかな? と私も思いを馳せてしまいました^^; 生涯現役,を目指したいと思います☆
igu-kunさん
コメントありがとうございます☆ このようなご依頼は,オーダーならではですね.私も嬉しいです. 結婚式の様々な演出の中で私がお手伝いできることは少ないのですが, 小さな場所にこそ花嫁ご自身のこだわりを表現したいと思っています.
|
カテゴリ
以前の記事
ブログパーツ
最新のコメント
フォロー中のブログ
sudigital af... 非天然色東京画 菊田ヴァイオリン ~ ... 東京雑派 TOKYO ... Ys Floral De... おのひきだし 裏方SECONDO もしも二人会えたことに意... laneii diary モダン周遊Ⅱ ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||