● 怖くなければそれはもうできているということです。
そこに心を向けると道が開けてきます.道が開けるとそこに行きます。 そして怖くなくなるんです。本当に信じなければいけません。 そして信じると、怖くなくなります。 (シルク・ド・ソレイユ ジル・サンクロワ) ● 電話のベルが鳴ったら、全ての人生は変わるのよ。 人生でも恋愛でも、すばらしくて大きな、秘密の望みを常にもっていなくてはだめよ。 より大きな、そう・・・より大きな、ね。 (グロリア・ヴィンタービルト) ● 最も重要なのは、自分と、自分が理想と考えている自分との、その間の問答、です。 それがだんだん太っていって、豊かになれば、その豊かさをわかってくれる人が 必ずいます。 (吉本隆明) ● 私たちは はみだしていかなければならない。 はみだしていくことによって、アイデンティティを獲得する。 (安藤忠雄) ● 無難であることは、一流になることの敵である。 ● 美しくあるうえで一番重要なのは、姿勢が正しく凛としていること。 なぜならその人の内面を表わし、自然な気品を醸し出すから。 (ヴィヴィアン・ウエストウッド) ● あなたを今いる場所へと導いた思考レベルでは、あなたが夢見る場所へたどりつくことは できない。 (アインシュタイン) ● オリジナリティとは、半分の人に嫌われること ● 自分の人生を照らす明かりは、自分の心の中に灯しておかなくてはいけないもので、 他人に吹き消されてはだめです。成り上がりの反対はぶらさがりだ。 やっぱりそれじゃつまらないよね。 (矢沢永吉) ● こういうものを作り上げるのだ!という強烈な勢いを感じます。 (yoyoさん からのコメント)
by artigana-g
| 2008-12-23 23:45
| 職人
|
Comments(16)
うーん、どの言葉も考えさせられるものがありますね〜。早いものでもう年末ですね。artiganaさんは手帳に言葉を書き留めたり、ものを作る人間としての成長にもすごく気を配っているのだなと去年年末にも思って、私もビジネス用の日記みたいのつけるぞ、と思ったのですけど、途中で忙しくて放り投げてしまいました。来年はがんばります。
![]()
MerryChristmas!です☆
artiganaさんの手帳、どなたかもいつかコメントされてたような気が しますが、一部公開してほしいデス。 自分自身の秘密の武器?そんな気がします。 でも、秘密だったら公開しちゃいけませんね^^; 来年もまたがんばった証が積み上げられていきますように・・・ 応援しています! ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
● オリジナリティとは、半分の人に嫌われること
● こういうものを作り上げるのだ!という強烈な勢いを感じます。 この2つがとくに今の私にインパクトがありました。ありがとう!ステキなクリスマスプレゼントをいただきました。 ![]()
こんにちは~
なんか↓の記事にはとんちんかんなコメントしてしまってますね。ごめんなさいっ!ジレンマを感じてらっしゃるのでしたもんね・・・。 ↑読んでると元気が出ますね!おすそ分け、ありがとうございました☆
それぞれ全部心にグ~ンと響いてきます。
あなたをいまいる場所へと~~・と、オリジナリティとは~・が今の私に考えさせられる言葉でした。 違っていたい、変わりたい~、年齢は重ねていっても持ちたい気持ち。
suga_bearさん
ほんとに早いものでもう年末です★あまり実感がないのですけど,,. 手帳に書いたものは,もっとたくさんありましたが選んでみました. 書いておくというのをここ何年かやっていますが,結構役に立ちます. ほんとにプライベートなことですけど^^;
erisekiさん
Merry Christmas! ありがとうございます.秘密の武器というほどのものではありません^^ 自分を持ち上げようと四苦八苦します. いろんなものを見たりしていても,見たいものしか見えていないのだと 思います.来年は何が見えるでしょうか?
鍵コメントさん
こちらこそ失礼致しました.次の機会を楽しみにしています☆
degasdegasさん
クリスマスプレゼントになったのでしたら良かったです☆ ささやかですが・・・. 私も「オリジナリティとは・・・」が気に入っています.
akiさん
元気が出ましたか?良かったです. 毎年いろんなことを感じますが,来年は何があるのでしょうか? 流れに身を任せるつもりです^^
asamicoasamicoさん
私もアインシュタインの言葉はぐっときました. なるほど~,おっしゃるとおりと思いました. 自分から少し離れないと別の考えが浮かびませんね.それ,難しいですけど. 自分を変えていくのも自分の気持ち次第ですね.
こんにちは。ゆっくり考えたいので、コピペして
持ち帰らせていただきます。 今日の言葉に限らず、artigana-gさんの制作中の言葉には、 ものを作りながら、考えて、人生を作っていく、秘密がきらきら ちりばめられていてどきっとします。
au_petit_bonheurさん
どうぞどうぞ☆ 秘密がきらきら,,素敵です! 人によっては,こんなことを書くのは恥ずかしいことなのかもしれませんが.. ここは私の記録の場所なので,恥ずかしくても書いておくようにしています. ![]()
最後に自分が書いた言葉が出て来るなんて思ってもいませんでしたので、びっくりして、すぐにコメント差し上げるのが何だかお恥ずかしくて、すっかり日が経ってしまいました。でも嬉しかったのでコメント差し上げます。
あのコメントを差し上げた時のこと、とてもよく覚えています。あの作品に、いつも拝見している作品とはまた違った強いエネルギーを感じたので。 何度も書き直したり悩んだり選んだ言葉ではなく、相手から影響を受けてポン☆と生まれた言葉ほど、エネルギーを持って伝わるのだなと実感した出来事でした。 私はただ、artigana-gさんの放たれた直球を反動で打ち返しただけです。 ありがとうございました。
yoyoさん
コメントありがとうございます☆ 直球を反動で打ち返した☆☆☆いいですね~ 私もそういうコメントを書けるようにしたいと思います^^
|
カテゴリ
以前の記事
ブログパーツ
最新のコメント
フォロー中のブログ
楽しい方へと 非天然色東京画 菊田ヴァイオリン工房 発展途上国の子供を救え!... 札幌日和下駄 pinoのビバ日常 イラストレーターが仕事の合間に 東京雑派 TOKYO ... Ys Floral De... ●おのひきだし 裏方SECONDO もしも二人会えたことに意... 石と銀の装身具 laneii diary 山歩き川歩き 外部リンク
ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||