by artigana-g
| 2008-12-15 23:26
| 職人
|
Comments(12)
![]()
如何様にもアレンジ出来る3点セットでしょうか?
ムムム~仕込み中ですから、違いますね^^;)真ん中のお花モチーフが優しく豪華☆
真ん中のお花の一つ一つのはどうやって作っているのですか?
(ビーズを指す前のお花です) レースで編んでいるんでしょうか?何かから切り取っているんでしょうか? こう言うのを使って私も何か作りたいと常々思っているのですが、 売っているレースのワッペンみたいな物は種類が少なくて 気に入ったのがなく毎回諦めています。 プロの方に恐縮です。 企業秘密でなければ教えていただけませんか?
綺麗ですね。月並みな言葉ですみません。
cappuさん
そうですそうです. まだ完成していないのです.考えすぎているかもしれません^^; 真ん中のボンネももう少し何かが載る予定です.
93-69_showさん
真ん中のお花は,レースからパーツをカットしたものです. このレースはお店からいただいたもので,インポートだと思われます. 売っているワッペンみたいなレースはあまり良いのがないですよね. 良かったら少し送りましょうか? ご遠慮なくおっしゃってくださいネ.
kyk73さん
どうもありがとうございます.まだ未完成のものもありますが.. きれいな花嫁に使っていただきたいものです^^
レースからカットですか!?
じゃあ私がやろうとしたのは間違っていなかったんだ~!!! でもでも、カットしても糸がポロポロ出てて見た目が汚くなってしまうんですけど、 それはどう処理してるのでしょうか? ギリギリまで切るとお花部分がほつれてしまうし…。 私のウエディングに使ったレースを使いたいと思ってるんです。 送ってくださるなんて言っていただいてありがとうございます。
93-69_showさん
そうですそうです^^ カットして糸がほつれてくるようでしたら(このような場合はクリーニングに出したりはしないので)接着剤で留めてしまいます. このボンネに使ったものはオーガンジーの裏打ちをしています. オーガンジーを裏側につけた状態でスパンコールやビーズを刺しています. やってみてくださいネ.
ありがとうございます!
裏打ちと言うのは裏にオーガンジーを敷いてるんですね? 接着剤で止めているんでしょうか? それとも重ね合わせてそのままビーズを指しているんですか? 何度も聞いちゃってすみません(汗) 実はまたリングピローを頼まれて、作成するつもりなのです。
93-69_showさん
そうですそうです. オーガンジーの上にモチーフを載せて糸で粗く留めておきます. そこに刺繍をしています. 刺繍をしてからモチーフの形どおりにオーガンジーをカットします (オーガンジーは裁ち切りです). 素敵なリングピローができるといいですネ☆
教えていただきありがとうございます!
つわりが落ち着いたら作成しようと思ってます。 助かりました~。やってみます!
93-69_showさん
どういたしまして. レースが薄いものでなければオーガンジーの裏打ちは必要ないかと思います. レースの状態によって判断してください. 楽しく作ってくださいネ.つわりが早く終わりますように.
|
カテゴリ
以前の記事
ブログパーツ
最新のコメント
フォロー中のブログ
楽しい方へと 非天然色東京画 菊田ヴァイオリン工房 発展途上国の子供を救え!... 札幌日和下駄 pinoのビバ日常 イラストレーターが仕事の合間に 東京雑派 TOKYO ... Ys Floral De... ●おのひきだし 裏方SECONDO もしも二人会えたことに意... 石と銀の装身具 laneii diary 山歩き川歩き 外部リンク
ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||