南青山のお店には,もうひとりのアクセサリーデザイナーさんが作った商品がありました.
ムッシューは外注同士の交流を嫌がっていらっしゃったので(理由はよくわかりませんが), その商品が入ってきてからも,その人と商品に関してのご紹介は,特になかったですし その人のお名前をこちらから尋ねたこともありませんでした. ムッシューがあきんどのような人なら 「これこの間入ったんだけど,いいでしょう~?よくできてるよね.評判いいのよ. artigana-gさんもこういう商品を見習ってさあ,いいのを作ってよね」 というようなことを(会社の時はよく言われたものです)言われたかもしれませんが ムッシューはそういうタイプの人ではありませんでした. その人が作る商品は, 雑誌に掲載されたのを見るか 商談の時に,アクセサリーが飾られている棚を覗きこむか お店に入る前に,ウィンドウに飾られているものを見るしかなくて 手にとってまじまじと見たことはありませんでしたが, 基本的にはワイヤーを使ったアクセサリーで,情熱的なひらめきでできてしまったような 完成度の高い,ワイヤーという素材の狭い間口で奥行きがぐんと深い,濃密な感じ. まさにアクセサリーデザイナーなのだ と,いつも尊敬しておりましたし,少しでも近づきたいと思っていました. 今,心の中のライバルがいなくなってしまう寂しさを感じています. そして,その人に会ってみたいと思うのでした.
by artigana-g
| 2008-12-14 23:32
| 職人
|
Comments(6)
ありだと思います! むしろ非常に興味があります。今後の展開 ←禁句でした? タノシミデス...
0
![]()
お互いに同じ世界で活躍なさっているんですもの、ご縁があればいつかお会いできるのでは?
あちらもartigana-gさんのこと、同じように思ってらっしゃるかも知れませんね。 そしてどこかで同じような思いでartigana-gにお目にかかってみたいと思っていらっしゃるデザイナーさんがいらっしゃるのではないでしょうか。素敵☆(←勝手に空想) ![]()
本当に、尊敬する人は心の中にとどまらずお会いしたいものですよね。
artigana-gさんのお気持ち良く分かります。私なら~これを機に一歩前に進んでしまうかも知れません。。
yoyoさん
今度ムッシューに聞いてみようと思います.もうしがらみもないですしね. 同業者,,にはお目にかかったことがありません. 皆さんどこにいらっしゃるのか,,わからないのです. 刺激的な人にお会いしたいものです. 勝手に空想☆ありがとうございます^^
|
カテゴリ
以前の記事
ブログパーツ
最新のコメント
フォロー中のブログ
sudigital af... 非天然色東京画 菊田ヴァイオリン ~ ... 東京雑派 TOKYO ... Ys Floral De... おのひきだし 裏方SECONDO もしも二人会えたことに意... laneii diary モダン周遊Ⅱ ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||